熱中症の時の点滴の種類と成分と効果!料金についてもチェック!

画像1夏の日差しが強いような日は、夏バテや熱中症になってしまう方も多いのではないでしょうか。

そして、もしも熱中症になってしまったら、とにかく涼しくして水分補給を、と考えると思いますが、中には、医療機関で受診して「とりあえず点滴お願いします」なんて言う人もいるそうです。

しかし、熱中症の時の点滴には注意が必要なのですが、そもそも点滴にはどんな種類でどんな成分のものを使うべきかわかりませんし、また、どんな場所で治療をして、その料金はどのぐらいで…、なんて、実はわからないことはたくさんありますよね。

そこで今回は熱中症の時の点滴の種類と成分と効果について、また、料金についてもご紹介いたします!

スポンサーリンク

熱中症の時の点滴の種類と成分についてはコチラ!?

画像2

そもそも熱中症は脱水が主な原因の1つになるのですが、この脱水にも種類があり、それにより点滴の種類を決めます。

まず脱水の種類ですが、

高張性脱水:体液の水分が欠乏し、血液中のナトリウム濃度が高い状態

低張性脱水:体液中のナトリウムが欠乏し、血液中のナトリウム濃度が低い状態

混合性脱水:体液中の水分もナトリウムもともに欠乏した状態

と、このように種類があります。

そして、点滴の種類と成分ですが、まず点滴は医学的には輸液といいます。

その「輸液」には以下の種類がありますので紹介しますね。

・電解質輸液

人は脱水状態のときは大抵水分と電解質(いわゆるナトリウムなどの人間の体に必要な成分)が足りてない場合がほとんどです。

そして、その脱水状態を解消するために、電解質成分を含んだものがこの電解質輸液で、基本的に熱中症で脱水症状のときにはこちらを使います。

・栄養輸液

糖質、アミノ酸、脂肪乳剤、ビタミン剤などの栄養成分が輸液成分となります。

・特殊輸液

人の体の中の水分やナトリウムの減少を促すための浸透圧利尿剤という成分と、出血性のショック症状などに効果のある血漿増量剤という成分が輸液成分となるため、基本的には脱水症状などのときには使用しない点滴となります。

と、このように点滴の種類があり、成分もそれぞれ違うんですね。

そして、上記に書いた通り、脱水にも種類があるので、点滴はその症状に合わせて医師の判断で使用します。

ただ、基本的に熱中症の時は電解質が不足しているため、上にも書きましたが、点滴は「電解質輸液」を使うことがほとんどでしょう。

したがって、熱中症の時にただ「点滴をお願いします」と言うだけでは適切な治療ができない可能性が高いので、医療機関で受診する際には、まずは慌てず医師に診断してもらって治療してもらうようにしましょうね。

スポンサーリンク

熱中症の時の点滴の料金についてはコチラ!?

画像3

熱中症の時に使う点滴は主に電解質輸液であるということはわかったと思いますが、では気になる料金についてご紹介しますね。

まず電解質輸液の代表的なものとして、「ラクテック250ml」というものがありますが、費用は初診料込みでも1080円ぐらいということです。

ちなみに、成人だと500ml程度の点滴を使用することが多いのですが、大体熱中症が軽度の場合は様子見ということで250mlを使うことが多いようです。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

まず、熱中症の時の点滴には色々種類がありますが、主に電解質輸液を使うことが多いということでしたね。

そして、その料金ですが、電解質輸液のラクテック250mlを使用した場合は初診料込みで1080円程度であるということでした。

最後に、もしも熱中症になってしまいその症状が重い時は、速やかに医療機関で受診するようにし、適切な治療を受けて、熱中症からできるだけ早く回復するようにしましょうね。

スポンサーリンク

熱中症に繰り返しならないために本当に必要なこととは?

熱中症を軽く見ていると、重症化し、命を失う危険すらありますが、重症化しやすい人とそうでない人の違いは身体が弱っているかとうかです。

確かに、熱中症になりやすい夏は、暑さで食欲も落ち、生活習慣も乱れやすく、免疫力を含め身体の防御力が著しく低下していますよね。

そんなときに熱中症になってしまうと、身体の中のあらゆる調節機能が乱れ、重症化してしまうのです。

では、どうしたら熱中症になりにくくなるかというと、身体の防御力を高めておけば良いのです。

しかし、ここで何か特別な薬が必要というわけではありません。

要は、夏バテに負けない身体になるよう、きちんとした生活習慣、特に身体を弱らせない食生活を続けていれば良いのです。

でも、ここで最大の問題は「継続する」ということではないでしょうか。

正しい食生活を毎日続けるのは、思っているより大変です。

では、どうすれば簡単に栄養バランスの摂れた正しい食生活を送れるかというと、飲み物を有効に活用すると良いのです。

つまり、毎日の中で不足しがちな栄養をうまく飲み物から補ってあげれば良いのです。

それに、飲み物ならば、食事を用意するより手間がかからないので、継続しやすいですよね。

そこで、続いて夏バテに効くオススメの飲み物をご紹介いたします。
↓↓↓
「夏バテを解消し予防する飲み物のおすすめは?子供から大人まで!」

「薬」に関する他の記事はコチラ!?

・熱中症の薬の処方について!種類や使用法や注意点をチェック!

・熱中症に効く漢方3選と飲み方や注意点!ツムラのオススメも!

このページの先頭へ