インフルエンザの除菌方法と効果の差!ファブリーズやシートなど

サムネイルインフルエンザに自分や家族がかかってしまった場合、やはり気になるのが二次感染ですが、インフルエンザの除菌を部屋で行うにはどうしたら良いのでしょうか。

特に、インフルエンザの除菌にはアルコールタイプ、ファブリーズ、置き型やシートになっているものなど様々ななものがありますが、効果の違いが気になりますよね。

また、インフルエンザの除菌に効果があると言われる、ハイターの使用方法も知っておきたいのではないでしょうか。

そこで今回は、インフルエンザの除菌方法と効果の差についてご紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク

インフルエンザの除菌方法

画像1

・アルコール消毒の有効性と濃度による効果の差

インフルエンザウイルスは、エンベロープという膜に覆われており、この膜を使って人に感染します。

そして、この膜はアルコールや塩素に触れると溶けてしまい、インフルエンザウイルスは感染力を失い不活化します。

そのため、人に感染することのできなかったインフルエンザウイルスは、そのまま増殖することもできず失われていきますので、アルコールはインフルエンザに対して有効だと言うことが分かりますね。

そこで、外出から戻ってきた後や、インフルエンザに感染している人の看病をしている方などは除菌方法として、手を洗った後、さらに速乾性のあるアルコール消毒剤を使うと感染のリスクをグッと下げることができます。

また、アルコール消毒剤を選ぶ際は、アルコール濃度70%の物を使うと、よりインフルエンザウイルスに対して予防効果が高くなりますよ。

ちなみに、もし、それ以上の濃度のものを使えば、ウイルスを攻撃する前に蒸発してしまいますし、それ以下ですと効力が薄くなってしまいますので、70%のものが一番良いとされています。

・アルコール濃度70%以上の消毒液はコチラ!?

【Amazon.co.jp アソシエイト】


・塩素を用いた除菌方法

インフルエンザに感染している人が嘔吐した場所を拭く時などは、0.1%以上の塩素で除菌をすることにより、ウイルスは不活化します。

そこで、0.1%の濃度の塩素の作り方ですが、家にあるもので簡単に作ることができ、まず500mlのペットボトルに半分まで水を入れ、そこにキッチンハイターやブリーチなどの塩素系漂白剤をキャップ2杯加え、さらにもう半分の水を加え良く混ぜ合わせれば出来上がりです。

その他にも、インフルエンザにかかった人が着ていた衣服や布団などもウイルスが残っていないか心配ですよね。

ですが、衣服や布団などは普通に洗濯しただけでも、ほとんどのウイルスは不活化し、さらにインフルエンザウイルスは紫外線に弱いので、日干しをするとより除菌ができます。

その他にも、インフルエンザウイルスは乾燥すると活発化してしまうので、加湿器などを使って部屋の湿度を50%から60%にすると、感染率をかなり下げることができますよ。

ファブリーズやシートを使った除菌方法と効果

画像2

ファブリーズは、雑菌を死滅させる効果が高いと謳われていますよね。

これは、販売元であるP&Gが、衣類などに付いたインフルエンザウイルスに、ファブリーズを拭きかけるという実験を行ったところ、99%以上のインフルエンザウイルスを除菌したという研究結果に基づいたものです。

そこで、なかなか毎日洗濯ができないようなコートや、マフラーにファブリーズを使ってみるのは良いかもしれませんね。

ただ、インフルエンザウイルスは空中に浮遊しているものや、取りきれないものもあるのでファブリーズをかけたからといって、インフルエンザを死滅させたと安心するのは危険です。

そこで、空中の菌も99%除菌するというクレベリンなどの置き型のものも、最近では販売されています。

しかし、こちらは平成26年3月に消費者庁からは空間を除菌することを実証できていないという理由から措置命令が出されており、その効果の真相は分からないので、あまりオススメできません。

また、インフルエンザの時期になると、アルコール入りの除菌シートなども売れ始めます。

こちらは、インフルエンザウイルスがアルコールに弱いので効果が期待できますね。

ですので、手洗いをした後アルコール除菌シートで手を拭くとより効果が高くなります。

・アルコール除菌シートのオススメはコチラ!?

【Amazon.co.jp アソシエイト】



スポンサーリンク

その他のインフルエンザを感染させない方法

画像3

大人や幼児であっても、インフルエンザにかかった人は、症状が落ち着いてから2日から3日の間は体内にウイルスが潜んでいるとされています。

そのため、家族や周囲の人への二次感染を防ぐためにも、くしゃみや咳、唾を飛ばさないようにマスクを付けることが大切ですね。

そして、何と言っても手洗いやうがいはウイルスを体内に侵入させないようにするための、最も基本の大切なことですので、外から戻った時には手洗いうがいを習慣づけましょう。

まとめ

今回は、インフルエンザの除菌方法と効果の差についてご紹介いたしました。

インフルエンザの症状が落ち着いてから、最も心配なのは二次感染で、特に、体力のない小さいお子さんや高齢者のいるご家庭では、なおのことです。

そこで、基本的な手洗いうがいはもちろんのこと、ウイルスに効くアルコールでの手の消毒などもこまめに行うと良いですが、インフルエンザが流行り出す時期には、ファブリーズや除菌シートを備えておくのも良いかもしれませんね。

また、インフルエンザは1度かかれば2度かからないというものではないので、しっかり意識して予防するようにしましょう。
↓↓↓
「インフルエンザに二回かかる人に共通している人の特徴と予防法」についての記事はコチラ!?

スポンサーリンク

このページの先頭へ