チャタテムシへのバルサンの効果と使い方やオススメの種類!

ホコリの溜まりやすい本の上や絨毯、開封済みの小麦粉やお米の中などに侵入する虫のことをチャタテムシというのですが、ふとした瞬間にわらわらと集まっているところを見つけるので気持ちが悪いですよね。

なので、チャタテムシにはバルサンは効くのか、効果のある種類と使い方のポイントについて知りたいのではないでしょうか。

それから、チャタテムシにバルサンを使うときの注意点も気になりますよね。

そこで今回は、チャタテムシへのバルサンの効果と使い方やオススメの種類などについて詳しくお伝えしていきます。

スポンサーリンク

チャタテムシへのバルサンの効果は?オススメの種類と使い方も

チャタテムシ自体は特に毒など健康に被害があるものを有しているわけではないのですが、小さな虫が何匹も食品に混入したりするので、なかなかそれで料理をしようという気にはならないですし、不快害虫と呼ばれるものの一種というのも納得ですよね。

そして、オスとメスを介した生殖を経ない単為生殖を行うことが可能で、一匹のみで産卵を行い、生涯を遂げるまでに100以上のこどもを残すというからすごい繁殖力ですよね。

それから、この卵は10日前後で孵化し、孵化してから早ければ当日から、生まれて4日程度までの間に産卵するので、増殖速度はけっこう早いのですが、その反面、低気温や低温度には弱いので、冬の間に姿を見せることはほぼないそうです。

また、主な健康被害としては喘息のアレルゲンとしての被害があり、アレルギー喘息を持つ患者の20%がこちらのチャタテムシが原因というデータが存在しているそうです。

なので、しっかり駆除し、増殖する前に対策を行っておく必要があり、その中でもオススメなのがチャタテムシに限らず様々な虫を一斉駆除できるバルサンです。

バルサンには色々な種類が出ていますが、その中でもチャタテムシ駆除にオススメなのは「バルサンいや~な虫」です。

こちらは不快な害虫を一網打尽に駆除できるくん煙タイプの殺虫剤で、チャタテムシ以外にもムカデ、ゲジ(ゲジゲジ)、カメムシ、シバンムシ、イエヒメアリに適用しています。

そして、使うときにはまず次のような注意点を確認してからセットしましょう。

1、 部屋を閉め切り、害虫の隠れ場所となる戸棚、引き出し、押し入れなどを開放し、食品や食器、衣服などはビニールシートや新聞紙でカバーするか、部屋の外に出す。

2、 煙が触れないようにテレビ、パソコン、オーディオなどの精密機器や楽器などをカバーする。

3、 ペット類や鑑賞魚、植物、赤ちゃんのおもちゃなども部屋の外に出します。

4、 煙を感知する火災報知器に反応することがあるので袋などで覆う。

以上の準備ができたら、バルサンのシールをはがし、蓋でこすると一瞬小さな炎が出て、そのあと煙がでてくるので、室外へ退出して、最低でも2時間ほどは部屋を空けるようにしましょう。

スポンサーリンク

チャタテムシにバルサンを使うときの注意点は?

チャタテムシ駆除でバルサンを使ったら、使用後は2~3時間ほど空けてから家に帰り、煙を吸い込まないように気をつけながら十分に換気をし、それから入室しましょう。

そして、死骸が布団や床、ソファなどにたくさん落ちているので、それらは掃除機でよく吸い取って下さい。

それから、「バルサンいや~な虫」は強力な駆除薬ですが、チャタテムシの卵の内部にまでは効き目がないので、せっかく使っても少し経つとまた現れる可能性は十分にあります。

なので、気温が上がってきたら定期的に使用するようにしましょう。

スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は、チャタテムシへのバルサンの効果と使い方やオススメの種類などについて詳しくお伝えしました。

チャタテムシの駆除には、「バルサンいや~な虫」がオススメで、他にもムカデ、ゲジ、カメムシ、シバンムシ、イエヒメアリなどに効果があるそうなので、一斉駆除する意味でもお伝えした注意点を守って使うと良いのでした。

そして、使用後は十分に時間をあけて入室し、換気をしてから、掃除機で死骸などをしっかり吸い取ることと、チャタテムシは繁殖力が高く、単体でも繁殖することができてしまうので、定期的にバルサンを使用することでこまめな駆除をすることがポイントだったので、不快害虫に悩まされないようにしっかり対策していきましょう!

【Amazon.co.jp アソシエイト】


スポンサーリンク

このページの先頭へ