あせもに対処する際の意外な盲点!ボディソープや冷やす時など!

サムネイル夏になると汗をかきやすくなり、あせもの原因になったりしますよね。

また、あせもというと、子供がなるイメージが強いですが、大人も汗をかいたままの状態でいると、あせもになってしまいます。

ですので、皆さん良くお風呂に入って汗を流したり、汗を拭き取ったりとされていると思いますが、その際も何か気を付けた方が良いことがあるのでしょうか。

そこで、今回はあせもに対処する際の意外な盲点やボディーソープや冷やす時などをご紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク

あせもに対処する際の意外な盲点!

画像1

汗をかいたまま、放っておくとあせもができてしまって痒いなんて経験されたことはあるのではないでしょうか。

ですので、皆さん汗をかくと子供さんでも大人でも、すぐに汗を拭き取った方が良いというのはご存知ですよね。

ですが、その拭き取り方でも、あせもをできやすくしてしまったり、もしくは、あせもを悪化させてしまうのです。

では、どのようなことに注意すれば良いのかというと、とにかくあせもができそうな時、また、でき始めは刺激をしないことが大切になります。

なので、タオルでこまめに汗を拭き取ること自体は大切なことですが、その時にゴシゴシと拭くのではなく、ポンポンと汗をタオルに吸い込ませるような感じで拭き取るようにしてくださいね。

特に、赤ちゃんや小さいお子さんは、肌が大人より薄く弱いため、あせもも悪化しやすいので、何回もタオルで擦ってしまうと、あせもだけではなく他の皮膚炎を招く可能性もあるので要注意です。

また、特に子供さんを拭いてあげる時は、タオルの素材にも気を付けて、刺激の少ないガーゼ生地や、肌に負担をかけないような柔らかな素材で拭いてあげるようにしてくださいね。

次に、女性に多いのですが、夏場顔にブツブツができてしまったけど、ニキビでもないし、何だろうと思われたことはありませんか。

それは、顔にできたあせもかもしれませんよ。

というのも、女性は夏場でもメイクをするので、そのメイクの下は、汗による塩分や皮脂といったあせもの原因となるものが、排出されず溜まりやすい状態になっているのです。

ですので、夏場はメイクを少し薄くしたり、もしくは、洗顔石鹸やクレンジングオイルでの洗顔を良く行い、化粧をこまめに塗り直すなどの対策を取ってみてくださいね。

あせもに対処する際のボディーソープについての注意点!

画像2

汗を拭く以外で、夏場に皆さんが良く行うあせも対策としては、お風呂やシャワーなどで汗をこまめに洗い流すということではないでしょうか。

ですが、赤ちゃんや小さいお子さんがいらっしゃる方には体を洗う時、ボディーソープや石鹸を使って良いの?と疑問に感じられた方もいらっしゃいますよね。

先ほども述べたようにあせもは刺激をすることで、余計にできやすくなったり、悪化してしまったりします。

ですので、やはりあせもの対処として入浴する時に、使用するボディーソープや石鹸も低刺激の方が良いですね。

そこで、赤ちゃんが沐浴する時に使うベビー石鹸や、刺激に弱いお子さんのために作られた、アトピタという石鹸を使うと良いでしょう。

なので、もし今お使いのボディーソープや石鹸が合わないようだと感じた場合は、これらの石鹸を試してみてくださいね。

そして、大人の場合ですが、大人は余計な油分をしっかり洗い流すことで、ほとんど、あせもになりにくくなります。

ですので、子供ほど使うボディーソープや石鹸を気にする必要はありませんね。

もし、気を付けることがあるとすれば、しっかり泡立ててから体を洗うようにすると、刺激が少なくなりますので良いですよ。

これは、お子さんの体を洗う時にも同じことが言えますので、是非やってみてくださいね。

スポンサーリンク

あせもに対処する際の冷やし方!

あせもで一番辛い症状は、あせもによる痒みですよね。

特に、小さいお子さんは我慢できずに掻きむしってしまい、あせもを悪化させてしまいます。

では、こんな時どうすれば、少しでもこの症状を改善することができるのでしょうか。

それは、夏場は体温が上がり、血流も良くなると余計に痒みが増してしまう原因になるので、体を冷やすことが痒みを抑えるために重要になってきます。

そして、この時の冷やし方としては、流水をあせもができている箇所にかけてあげたり、夏場良く売られている、ひんやりするスプレーをしてあげるのも効果的です。

その他は、汗を拭くときにウェットティッシュや、冷たい濡れタオルなどで優しく拭き取ってあげるのも良いですね。

また、お風呂も血行を良くしてしまうので、ぬるめのお湯に入るなどして、涼しくなるように心掛けましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は、あせもに対処する際の意外な盲点や、特にボディソープや冷やす時についてご紹介いたしました。

そして、刺激を与えてしまうとあせもを悪化させてしまう原因になることや、普段している女性のメイクなどが意外とあせもの原因になってしまっていることが分かりましたね。

ですので、汗を拭きとる時も、お風呂でボディーソープや石鹸を使う時もなるべく刺激を与えないように心掛けるようにしましょう。

そして、特に子供にとって辛い痒みの症状は、冷やしてあげることで少しでも軽減してあげてくださいね。

スポンサーリンク

(関連記事)赤ちゃんなどの敏感肌に使える虫除け日焼け止めを選ぶ際の注意点!

あせもに対する根本的かつ効果的な対策とは?

肌の弱い人はどうしてもあせもになりやすいですが、あせもになってしまうと痒くてつらいですし、ビジュアル的にも露出を控えたくなりますよね。

また、大人であれば掻きたい衝動を何とか我慢できますが、子供の場合だと我慢できずに掻いてしまって「とびひ」になってしまったり、大人の場合でも寝ている時などに無意識に掻いてしまって悪化させてしまうことがあります。

なので、清潔な肌環境を保ったり、生活習慣の改善に努めて、あせもにならないように、そしてあせもになっても、早く良くなるように努力すると思います。

でも、やっぱり継続して行うのは大変ではないでしょうか。

そんなとき、あせもを早く治すために大事なことをもう一度よく考えてみると良いと思います。

あせもになってしまったときに一番困ること、それは痒みを抑えられず掻いてしまうことではないでしょうか。

これは大人でも子供でも変わらないと思います。

そして、掻いてしまうことによりそこから細菌が入り、「とびひ」などへと悪化してしまうのです。

したがって、あせもを早く治すためには痒みを抑えつつ、また、多少掻いてしまっても細菌の感染を防げれば良いのです。

そこで、続いてその2点のポイントをうまく解決する方法についてご紹介いたします。
↓↓↓
「あせもの掻きたい衝動を抑え治癒を早めるとともに予防する方法!」

このページの先頭へ