ノロウイルスでミルトンの希釈や洗濯の仕方!錠剤の使い方も!

画像1自分の家族がノロウイルスにかかった時に困ってしまうのが、吐瀉物・排泄物の処理やそれらが付着してしまった衣類などの洗濯ではないかと思います。

そして、そのノロウイルスの消毒に効果があると言われているのがミルトンですが、その希釈量や洗濯をするときにはどういう風に使えば良いのかがわからないと思います。

そこで今回は、ノロウイルスがどのようなもので、ミルトンとはどのような製品なのか、また、ノロウイルスの時にミルトンを使用するときの希釈量、洗濯の仕方、錠剤の使い方をご紹介いたします。

スポンサーリンク

ノロウイルスとは?

そもそもノロウイルスはどういうものかというと、ヒトの小腸粘膜で増殖し発症する感染性胃腸炎で、流行のピークは11月~3月の冬季ですが、1年を通して発生します。

そして、その感染経路は、ノロウイルスに汚染されていた二枚貝などを、生や加熱が不十分な状態で食べた場合や、食品取扱者を介してウイルスが食品に付き、それを食べた場合などがあります。

また、一番注意するべき感染経路は感染者の吐瀉物や便などを介したもので、それらの中にはたくさんのノロウイルスが含まれていますので、そこから拡散し感染してしまうことがあります。

さらに、ノロウイルスの特徴として重要なのは、100個以下のウイルスでも発症すると言われる感染力の強さと、消毒薬と熱に対しての抵抗性の強さで消毒薬は次亜塩素酸ナトリウム(塩素系)が有効だとされています。

ミルトンとはどのような製品なの?

ミルトンとはどのような製品なのかということをHPから抜粋すると、哺乳瓶を漬けておくだけで簡単に殺菌消毒ができ、哺乳瓶に残った溶液(消毒成分:次亜塩素酸ナトリウム)はミルクと混ざると少量の食塩に分解されるので、使う直前まで漬けておくことができる衛生的なものです。

さらに、熱では消毒されにくい枯草菌等の芽胞をつくる細菌にも有効で、哺乳瓶だけではなくベビーグッズなどにも使用が可能です。

そしてミルトンは、

「特定の菌種やウイルスに対して効果・効能を取得している訳ではありませんが、効果が得られにくいと言われているノロウイルスに対し効果が得られる薬液として医療現場等で用いられています。」

とのことです。

液体タイプのミルトンの希釈や洗濯の仕方とは?

画像2

それでは、ノロウイルス対策のための液体タイプのミルトンの希釈や洗濯の仕方を、ホームページと取扱説明書から抜粋してご紹介していきたいと思います。

厚生労働省のホームページによると、ノロウイルスの消毒に必要な次亜塩素酸ナトリウムの塩素濃度は200ppm(1ppm = 0.0001%)だそうです。

そして、ミルトンのホームページでは、ミルトンを使っての0.1%(1000ppm)の次亜塩素酸ナトリウム溶液を500ml作るためには、ミルトン50ml(キャップ2杯)に水450mlで希釈するそうです。

また、衣類を洗濯する場合も同様に200ppmの濃度のものに15分以上浸すのですが、漂白作用もありますので色物に使う時には注意が必要です。

その後、浸して消毒殺菌後に洗濯機で洗濯をするのですが、シアヌル酸系の製品や酸性の洗浄・漂白剤との混合は危険ですので避けてくださいね。

スポンサーリンク

錠剤タイプのミルトンの使い方は?

画像3

液体タイプと錠剤タイプのミルトンの違いはというと、液体タイプの主成分は次亜塩素酸ナトリウムで、哺乳びんの除菌には水で薄めて使用(4Lの水にミルトン50ml)するそうです。

錠剤タイプはホームページによると、

「ジクロルイソシアヌル酸ナトリウムが主成分で、水4Lに対し2錠を入れて溶かすだけで、液体タイプの商品同様、次亜塩素酸ナトリウム溶液となり除菌効果を発揮します。」

とあります。

そして、錠剤タイプのホームページにノロウイルスに対しての記載はありませんが、液体タイプと同じ0.1%の次亜塩素酸ナトリウム溶液を500ml作るためには水500mlに錠剤2錠を入れましょう。

ただ、こちらも漂白作用がありますし、さらに

「液体タイプのミルトンや塩素系の洗浄・漂白剤と、酸性の洗浄・漂白剤等の混合は塩素ガスが発生することがあり、危険ですので避けてください。」

とありますので注意してくださいね。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

ノロウイルス感染症はヒトの小腸粘膜で増殖し発症する感染性胃腸炎で、冬季に流行のピークを迎えますが1年中発症し、感染経路は汚染された二枚貝や何らかの理由でノロウイルスが付着した食品を食べたり、感染者の吐瀉物の中に含まれるウイルスが付着して感染するのでしたね。

そして、ミルトンは、哺乳瓶やベビーグッズの消毒をする薬液ですが、ノロウイルスにも効果があるとされ、医療現場でも使用されており、殺菌消毒のためには次亜塩素酸ナトリウムの塩素濃度は200ppmが必要なのでした。

また、洗濯には同じ濃度のものに浸してその後洗濯機へという工程ですが、漂白作用があることや酸性の洗剤・漂白剤と混合してはいけないという注意点がありましたね。

効果がないと言われることもあるミルトンですが、医療現場でも使われていることから、正しく使えばノロウイルスにも効果を発揮することは間違いありませんので、ぜひ活用してくださいね。
↓↓↓
「ノロウイルスへの免疫をつける効果的な方法!」についての記事はコチラ!?

スポンサーリンク

このページの先頭へ