風邪の痰の出し方!血や緑や黄色などの色と治りかけの関係も
風邪の症状でよくあるのが鼻水や咳で、この症状がある人は痰が絡むようになりますよね。
しかし、この痰には色々とわからないところがあり
・痰のうまい出し方ってないの?
・痰って治りかけのサインって聞いたけど本当?
・痰の色が緑や黄色の差は何、血が混ざっていたらまずいの?
・やたらと痰がからむことがあったり、痰が臭い時もあるけど原因は?
・痰がからむといった症状の治し方は?
といった疑問点があるのではないでしょうか。
そこで今回は、風邪の痰の出し方についてや上記の悩みなども説明し、血や緑や黄色などの色と治りかけとの関係もご説明します。
目次
風邪の痰の出し方って方法はあるの?
風邪の症状で痰が絡むといったことがありますよね。
それは、人間の体は異物やウイルスが体内に入ろうとしたときに気道の中を覆っている分泌物がこれらの異物を包んで飲み込んでいるからです。
しかし、飲み込めないほどの量になってしまったり、性質が変わって飲み込みにくくなってしまうと痰になってしまうのです。
ようするに、気管支や肺から分泌されたものが、気道に入り込んできた異物を取り除くために行われている働きということですね。
ですが、この痰も出やすい状況と出にくい状況というがあるので、痰が喉に絡んで痛いという事態が頻発するなら出やすい状況を作る必要があります。
それは、水分を多めに摂って室内を乾燥させないことや、味の濃いものや辛いものそしてタバコといった喉への刺激物を避けることが有効となります。
また、すでに痰が詰まっている場合は一度あおむけになって深呼吸をして、気道を膨らませてから咳をすると綺麗にとれるようになるでしょう。
他にも腰を深く折り、逆さまになるような姿勢をとって痰を出やすい場所に強引に移動させるといったものもありますが、結構体勢的にきついのであまりおススメできません。
それ以外にも、最終手段として去痰薬を病院で処方してもらうといった方法もありますので、あまりにも痰が多すぎる場合は一度病院に行って診てもらうといいですよ。
風邪の治りかけのサインについて
風邪の治りかけのサインには色々とあると言われておりますが、その1つが痰の色や質で、風邪のひきはじめは透明かちょっと黄色い痰になりますが、治りかけになると黄色が濃くなって粘り気も出るようになってきます。
ちなみにこれは、ウイルスや細菌の死骸がよく混ざるようになっているために生じる現象なのでおかしいものではありません。
しかし、緑色の痰の場合は慢性気管支炎・気管支拡張症・蓄膿症・肺結核・細菌性肺炎などの可能性があるので気を付けたほうがいいでしょう。
ただし、これらの病気は自然治癒しないものも多いので、緑色の痰が出た場合は治りかけだと判断しないで必ず医師に相談するようにしてください。
また、悪臭があまりにもきつい場合は副鼻腔炎の可能性もあるので、風邪の症状が2週間ほど続いておかしいなと思ったら、一度耳鼻科や内科で診てもらいましょう。
ちなみに他には、鼻水の色が変わって「みずっぱな」から黄色っぽい「あおっぱな」になったり、熱があった場合は高熱になることも少なくなりある程度動けるようになることも治りかけのサインと言えるでしょう。
緑色がまずいなら血が混じったらもっとまずい?
痰に血が混じる原因は咳のし過ぎで喉の粘膜から出血してしまった場合と、気管支や肺から出血するような病気になってしまった場合が考えられます。
そして、後者の場合は気管支炎や肺結核、そして最悪の場合は肺ガンのケースもあります。
また、喉の粘膜から血が出ている場合は痰に線のように鮮やかな色の血が混じっていることが多いと言われていますが、ガンの場合は初期段階なら血の固まりといったものではなく、痰の中に糸のように血が混じるといった程度なので、見逃さないようにしましょう。
なので、基本的に喉の粘膜の出血なら問題ないですが、気管支や肺からの出血の場合は危険な状態の可能性もあるので、血痰の症状が出ているのなら、緑色の痰と同じく一度医師に診てもらうのがベストでしょう。
スポンサーリンク
痰の治し方について
痰の症状を治すためには色々な方法がありますが、とりあえず下記の方法を実行するといいでしょう。
・部屋を加湿する(乾燥が一番NGのため)
・水分を多くとる(痰が出やすくなる)
・うがいをする(咳は喉に負担がかかるが、うがいなら負担が少ない)
・去痰薬を使う(処方されている薬があれば)
・大根やれんこんといった痰を出しやすくする食事をとる(のどの炎症を抑えたり咳に効果があるものもあるので、選んで食べるようにする)
・部屋を掃除する(ほこりやダニの死骸が咳の原因になっている可能性あり)
といったころでしょうか。
また、基本的に風邪による痰ならば風邪さえ治せば出なくなるものなので、睡眠をしっかりとり身体をできる限り温めるようにして、処方された薬があるなら指定期間中は飲み続けるようにしてください。
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は、風邪の痰の出し方についてや様々な悩みなども説明し、血や緑や黄色などの色と治りかけの関係もご説明しました。
風邪による痰は喉への刺激の度合いと水分摂取をどれほどしているか、部屋の乾燥はどの程度なのかで変わってくるので、あまりにも痰が酷いなら一度自分の環境を見つめなおす必要があるということでしたね。
また、痰の色は黄色なら特に問題はないが緑色では自然治癒しない病気の可能性が高いので、血痰も同じく一度医師に相談するようにした方がいいということでした。
そして、痰を少しでも抑えたいなら水分補給や湿度の他にも、部屋を綺麗にしたり食事にも気を使うのが大切だということでしたね。
最後にこの風邪によって痰に悩むことは風邪をそもそもひかなければ無いことなので、しっかりと予防を行って、周りの人が咳やくしゃみをしていたらうつされないように予防することが大切になります。
↓↓↓
「風邪のうつる期間と確率!原因やうつらないための予防の仕方も!」はコチラ!
スポンサーリンク