熱中症の初期症状と対処法!頭痛や扁桃腺や首が痛いときは?

画像1これから暑くなってくる季節に最も怖い病気は熱中症です。

なぜかと言うと、熱中症というものをどんな病気か知らずにいると、場合によっては命を落とすことにもなってしまう病気だからです。

この病気は高温多湿の環境の中で、体内の熱を放散せずに熱がこもってしまい、人間本来の体温調整する機能ができなくなって、体温がどんどん上がっていく症状でして、それを熱中症といいます。

初期症状を見逃しやすい病気でもあるので、熱中症というものをよく知り、お子様などの状態の変化に気を付けておかなければならないのです。

そこで、今回は熱中症の初期症状や頭痛や扁桃腺、首が痛くなったときに対処法をご紹介いたしますので参考にしてください。

スポンサーリンク

熱中症の初期症状にはどんなものがあるの?

画像2

熱中症は、高温多湿の環境の中にいるときに、体内の熱をうまく逃がすことができずに熱がこもってしまうと、体温を調節する機能に異常が生じ、体温がどんどん上がっていく症状のことです。

それでは、熱中症にはどのような初期症状があるのでしょうか。

熱中症の症状には、大きく分けて3つの度合いがあります。

まずは軽度な症状として、めまい、失神といった、いわゆる立ちくらみといった症状があり、他には、筋肉痛や筋肉の硬直、あとは手足のしびれなどがあります。

中度な症状としては、頭痛、吐き気、嘔吐、倦怠感、虚脱感なのがあり、さらに重度な症状になると高体温、意識障害、けいれん、手足の運動障害、肝機能異常などがあります。

この分類を見てもわかるのですが、本当に初期段階の症状というのは、熱中症だと疑うような症状ではなく、調子が悪いなという程度で終わってしまいがちな所が怖いのです。

例えば、最初のめまいや立ちくらみ、顔のほてりなどは風邪の初期症状に似ており、頭痛などは偏頭痛の持ち主などは、いつもの感じかと見落としがちになりますよね。

熱中症になった時の対処法!

画像3

熱中症になった場合の対処法で一番大事なのは応急処置です。

迅速な対応がその後の経過を左右しますので、応急処置の方法をよく覚えておきましょう。

熱中症の応急処置では、まず意識があるかないかを確認します。

もし、意識がない場合は迷わず救急車を呼んで病院に搬送してもらってください。

意識がある場合は、木陰や室内の涼しい場所で体を休ませ、足を高くして寝かせます。

そして、水分や塩分を補給させて、身体を冷やすようにしましょう。

また、身体を冷やすときも頭や首筋などを冷やすようにして、衣服はベルトなどを緩めて締め付けないようにしてください。

そして、ある程度休んでも調子が戻らない時はすぐに病院に行くようにしましょう。

自分がなるだけでなく、周りの人や子供がなるときもありますので、この応急措置は覚えておくと良いでしょう。

スポンサーリンク

熱中症の初期症状で頭痛がしたときの対処法は?

画像4

熱中症の初期症状として頭痛や筋肉痛が起きる場合もありますが、頭痛がひどい場合は中度の熱中症になります。

ただ、ここで危険なのは、普段から偏頭痛などをお持ちの方は、頭が痛くなっても、いつものことだと思って熱中症だと気づかない場合もあるため、ほとんどがひどくなった状態で気付くことです。

したがって、熱中症による頭痛が起きたと思った時は、すぐに木陰などの涼しい所で休むようにし、応急処置として、体を冷やすようにしてください。

そして、吐き気が伴ったりするときは救急車を呼ぶか、病院に行くようにしてください。

また、熱中症の初期症状は首が痛くなったりして倦怠感もありますので、夏風邪にも症状が非常によく似ています。

その際、夏風邪ではなく熱中症かなと思って休んでいても、なかなか治らず、熱中症ではなく扁桃腺が腫れて夏風邪だったということもよくありますので、病院に行って医者に判断してもらうようにしてください。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

熱中症の初期症状と対処法、また、頭痛や喉が痛くなり、扁桃腺が腫れた時にどうすれば良いかをご紹介してきました。

熱中症の初期症状というものが、なかなか分かりにくい症状だということがわかっていただけたのではないでしょうか。

ただ、初期症状を見逃さないようにすることが大事ですが、ならないように予防することも大事ですので、高温多湿の環境にいるときには、木陰や風通しの良い所で30分に1回は休憩をとるようにしましょう。

しかも、屋外はもちろん、屋内でも熱中症になりますので、オフィスなどでお仕事をされる方も気を付けてください。

スポンサーリンク

熱中症に繰り返しならないために本当に必要なこととは?

熱中症を軽く見ていると、重症化し、命を失う危険すらありますが、重症化しやすい人とそうでない人の違いは身体が弱っているかとうかです。

確かに、熱中症になりやすい夏は、暑さで食欲も落ち、生活習慣も乱れやすく、免疫力を含め身体の防御力が著しく低下していますよね。

そんなときに熱中症になってしまうと、身体の中のあらゆる調節機能が乱れ、重症化してしまうのです。

では、どうしたら熱中症になりにくくなるかというと、身体の防御力を高めておけば良いのです。

しかし、ここで何か特別な薬が必要というわけではありません。

要は、夏バテに負けない身体になるよう、きちんとした生活習慣、特に身体を弱らせない食生活を続けていれば良いのです。

でも、ここで最大の問題は「継続する」ということではないでしょうか。

正しい食生活を毎日続けるのは、思っているより大変です。

では、どうすれば簡単に栄養バランスの摂れた正しい食生活を送れるかというと、飲み物を有効に活用すると良いのです。

つまり、毎日の中で不足しがちな栄養をうまく飲み物から補ってあげれば良いのです。

それに、飲み物ならば、食事を用意するより手間がかからないので、継続しやすいですよね。

そこで、続いて夏バテに効くオススメの飲み物をご紹介いたします。
↓↓↓
「夏バテを解消し予防する飲み物のおすすめは?子供から大人まで!」

「兆候や初期症状」に関する他の記事はコチラ!?

・熱中症の症状で血圧低下や血圧上昇が起こる原因と対処法をチェック!

・熱中症で足がつる原因と対処法と注意点!予防するための対策も!

・熱中症の兆候と対処法!気絶や顔色や尿の色や脈拍もチェック!

・熱中症で汗が出ないときの対処の仕方と注意点!かかない理由も!

このページの先頭へ