手足口病で舌が白いときは潰瘍?痛いときの対処法や食事や薬は?
手足口病の症状として高熱が続くことも身体にこたえますが、口の中や舌にできる潰瘍も、かなりの痛みを伴うのでつらいですよね。
また、手足口病に似た症状が出て、さらに舌が白くなったという事例も耳にしたことがありますが、その場合は潰瘍になる前兆なのでしょうか。
そして、手足口病で舌に潰瘍ができてしまった時にも、適切な薬や食事をとることで病気を乗り切れるよう対処していきたいですよね。
そこで今回は、手足口病で舌が白いときは潰瘍なのかについて、また痛いときの対処法や食事、薬についてをご紹介いたします。
目次
手足口病で舌が白いときは潰瘍になる可能性がある?
手足口病の場合、原因となるウイルスが何であるかによって、それぞれ身体にあらわれる症状が変わってきますが、舌が白くなる症状はほとんど報告されていないようです。
舌が白くなる場合、手足口病よりも「溶連菌感染症(猩紅熱)」もしくは「口腔カンジダ症」である可能性が高いのだとか。
特に溶連菌の場合は、39度以上の高熱や喉の痛みと腫れ、首や胸などに痒みのある小さな赤い発疹が出たりと、手足口病の症状と似ていますので素人には判断できないようです。
一方、手足口病の場合は舌が白くなるというよりも、白い斑点がぷつぷつと口内にでき、それが赤くただれて潰瘍になっていくことが多いそうです。
口内や舌の異変は様々な感染症の可能性が考えられますので、病院で診察を受けて、適切な処置をしてもらいましょう。
手足口病で舌が痛いときの薬や対処法についてはコチラ!?
手足口病を発症すると、口内炎ができる人が多いと言われていますが、舌の先や裏まで炎症が起こることもあるので、薬で早く治せたら良いですよね。
しかし、手足口病専用の薬は残念ながら無いので、口内炎に効く口腔用薬(アミノ安息香酸エチルやグリセリンなど)を患部に塗ることになるようです。
口内の他の箇所に比べて、舌はどうしてもすぐに取れてしまうので、なかなか治りにくいそうですが、何も処置しないよりは早く治るのではないでしょうか。
また、イソジンのうがい薬などで消毒をすることも多少効き目があるそうなので、ご自宅にある方はぜひ試してみてください。
手足口病で舌が痛いときにおすすめの食事はコチラ!?
手足口病で舌が痛い時、食事も思うように摂ることができないと体力が落ちてしまい、回復の妨げになってしまいますよね。
そんな時の食事では、とにかく固形物をなくして、赤ちゃんの離乳食のようなイメージのお料理を作りましょう。
その際には、塩味や酸味が強いと口内炎にしみますし、熱すぎるものや硬いものも刺激を与えてしまうので避けるようにしてください。
おかゆやうどん、お豆腐などは消化も良いですし、口当たりも優しいので食べやすいので、病気の際に定番メニューになっていますよね。
また、具の原型をとどめないくらいに煮込んだポタージュスープもおすすめで、コーンやかぼちゃ、じゃがいもなど野菜も採れますし、口内炎にも刺激を与えません。
また、ヨーグルトもおすすめで、特にハチミツを入れると殺菌作用があると言われているので口内炎が早く治るかもしれませんよ。
スポンサーリンク
手足口病で舌や口内が痛いときの食事におすすめの食事グッズはコチラ!?
さきほどご紹介したように、手足口病で舌や口内が痛い時にはやわらかめの食事にすることももちろんですが、食事に使う道具を変えるとさらに痛みを和らげてくれるのだとか。
どんな道具を使ったら良いかというと、「ストロー」が良いようです。
これを使うと、炎症がひどい部分をなるべく避けて、体内に食べ物を取り入れることができるのだとか。
そして、できれば通常の細いストローよりもタピオカジュースを飲むような太めのストローの方が、食事を吸うのには適しているようです。
また、いまは様々な素材のストローがありますので、できれば口内炎に当たっても痛みの少ない柔らかいものを選び、かつ先が丸くなっているものがおすすめです。
食事の時だけでなく、手足口病の場合は脱水症状にも注意が必要ですが、水分を摂るのすら痛い時もあると思います。
そんな時にも、やはりストローが活躍するそうなので、ぜひ試してみて欲しいのですが、小さなお子さんが使用する際には、一気に吸い込んでつまらせないようにご注意ください。
また、自分でストローで吸うことができない赤ちゃんの場合には、小さなスプーンで少しずつ食事を与えてくださいね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
手足口病で舌が白いときは潰瘍なのかについて、また痛いときの対処法や食事、薬についてをご紹介いたしました。
舌に白い斑点ができるのではなく、舌全体が白くなる場合には手足口病以外の感染症の可能性が考えられますので、早めに病院で診察を受けることをおすすめします。
また、手足口病による口内炎や舌の潰瘍はとてもつらいですが、離乳食のような優しい食事と、ストロー活用法で、何とか痛みを乗り切ってくださいね。
スポンサーリンク
手足口病の感染や再感染をきちんと防ぐにはどうしたら?
手足口病に感染すると、子供は登園できなくなりますし、大人がかかると仕事に影響が出て大変なことになりますよね。
なので、感染や再感染はできれば避けたいところですが、実際は手洗いやうがいを徹底したところで、ウイルスが体に入ってくるのを100%防ぐことなど、無菌室に入らない限り不可能です。
それでは、どうしたら良いかというと、ウイルスが体に入ってきてもウイルスを退治できる体にしておけばよいのです。
つまり、人間が自然にもっている免疫力をしっかり高めておければ、たとえ手足口病の原因ウイルスに感染しても発症しないので怖くありません。
そこで、続いて免疫をつける上で最も良い方法についてご紹介いたします。
↓↓↓
「手足口病の再感染を防ぐために免疫力をつける最良の方法とは?」
「口」に関連する他の記事はコチラ!?
・手足口病の口内炎で食事がツライときにオススメの食べ物11選!
・手足口病で口内炎だけの場合はある?口の中だけや口の周りは?
・手足口病で口内炎はいつ治る?痛み止めや治らない時の治療法は?