夏バテによるめまいの原因と対策!ふらつきや吐き気に要注意!

画像1地球温暖化により年々、夏の最高気温の記録が更新されていくとともに増えていくのが夏バテですが、中でも恐ろしいのが突然のめまいだと思います。

でも、夏バテによるめまいはどういった原因で起きているのかを理解しておけば、おのずとその対策も見えてくるはずですよね?

そして、夏バテかな?めまいがする?と思っていても、同時にふらつきや吐き気がする場合には、それは夏バテではなく他の病気が隠れているかもしれませんので注意が必要です。

そこで今回は、夏バテによるめまいの原因を探りそこから対策を立てていくとともに、ふらつきや吐き気がする場合には、どういった病気が隠れているのかをご紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク

夏バテによるめまいの原因とは?

夏バテによるめまいは、暑さによる体温調節機能の低下が原因だと言われています。

それでは、なぜ体温調節機能の低下が起こるのかというと、猛暑の屋外からエアコンが効いている涼しい室内へなど、温度差の大きな場所の移動をくり返していると自律神経の働きが乱れていきます。

そして、自律神経が乱れると人間に本来備わっている体温調節機能が低下するため、体温のコントロールがむずかしくなり夏バテによるめまいの原因になります。

夏バテによるめまいへの対策とは?

夏バテによるめまいは、自律神経の乱れから起こる体温調節機能の低下が原因ですので、急激な体温の変化を少なくする対策が必要となってくると思います。

たとえば洋服ですが、夏の強い日差しを吸収したり、かいた汗で熱がこもる事によって、急激な体温の上昇が起こることを防ぐために、給水性や通気性、さらには速乾性にすぐれた素材をのものを選ぶと良いでしょう。

そして室内では室温を低くしすぎると、皮膚の表面の血管が収縮して体内の熱を発散させにくくなるため、エアコンの温度は26~28℃に設定するという対策をおすすめします。

夏バテにともなう、ふらつきや吐き気に要注意!そこに隠れているものとは?

画像2

夏バテの主な症状として、疲れが取れない・食欲がない・めまいがするなどがあるかと思いますが、ふらつきや吐き気が伴う場合は熱中症の場合がありますので注意が必要です。

夏バテと熱中症の症状は、めまいやふらつきなどの似ているものや同じものもありますが重症度は違っています。

夏バテは倦怠感・食欲不振・めまいなどが主な症状で分類などはありませんが、熱中症はⅠ度~Ⅲ度とはっきり分類されており、ふらつき(失神)はⅠ度、吐き気や嘔吐はⅡ度となっています。

熱中症のⅠ度~Ⅲ度の分類表には、たとえⅠ度の症状であっても改善しなければ病院へ搬送すると、はっきり書いてあることからも、重傷度の高さが分かるのではないでしょうか。

したがって、もし、夏バテかな?めまいがする?でも、ふらつきや吐き気もあるという場合は熱中症の可能性があり、そうなってくると命の危険が伴いますので注意が必要になります。

スポンサーリンク

夏バテ対策に手軽に使える便利グッズは?

画像3

夏バテ対策の便利グッズはたくさん出ていて、手軽に使えるものをあげると、水にぬらすだけで冷えるタオル・保冷剤を入れて首に巻けるスカーフ、シュッと噴きかけるだけの冷感スプレーなどがあります。

こういった手軽に使える便利グッズはドラッグストアなどでも販売していますので、併用して上手く使って夏バテを予防したいものですね!

まとめ

いかがだったでしょうか?

夏バテによるめまいは自律神経の働きが乱れることによって、人間に本来備わっている体温調節機能が低下するため、体温のコントロールがむずかしくなり起こるのが原因です。

そして、夏バテによるめまいへは洋服や室内の温度を調整することで、急激な体温の変化を少なくする対策が必要になります。

また、夏バテかな?と思っても、ふらつきや吐き気もあるという場合は熱中症の可能性があり、そうなってくると命の危険が伴いますので注意が必要ですね!

ですので、夏バテのめまいの原因や対策、ふらつきや吐き気から熱中症の怖さを知り、夏バテ対策の便利グッズを上手く使ったり、日常生活の工夫をすることで夏バテにならないようにしたいですね!

スポンサーリンク

夏バテを予防するために一番重要なこととは?

夏はいろいろ出かけたり楽しい季節ですが、夏バテになると、全然夏を楽しめなくなってしまい、ただただ暑くてツライだけになってしまいます。

なので、夏バテはしっかりと予防したいところですが、そのためには、食生活を含め生活習慣を改善しなければいけませんよね。

しかし、改善するときに一番忘れがちな重要なことがあります。

それは、その改善策をしっかり継続しなければならないということです。

ただ、生活習慣、特に食生活を継続して正す、すなわち、夏バテにならない食生活を続けるというのは、簡単なようで実は難しいことではないでしょうか。

それでは、どうしたら良いかというと、一番続けられる方法が1つだけあります。

それは、食事より手軽な飲み物を利用して、夏バテに強い身体を作るという方法です。

これならば、食事を準備するよりはるかに手間が省けますし、飲むだけなので簡単ですよね。

そこで、続いて夏バテを解消し、また、予防するために効果的な飲み物のおすすめをご紹介いたします。

↓↓↓

「夏バテを解消し予防する飲み物のおすすめは?子供から大人まで!」

夏バテの「症状」に関する他の記事はコチラ!?

・夏バテで喉の痛みや微熱が続くときの原因と対処法と注意点!

・夏バテを病院で治療するなら何科?蕁麻疹のときは要注意!

・夏バテによる腹痛や下痢を防止する食事!(お腹痛いゆるい対策)

・夏バテ症状チェックシートと対処法!疲れがとれない寝れないなど

・夏バテによる吐き気を解消し食欲不振を改善する方法!薬も!

・夏バテの原因と症状と治し方!息苦しいときは要注意!

・夏バテによる頭痛を解消する薬のオススメとめまいや肩こり対策!

・夏バテと妊娠初期の症状の違い!生理不順との因果関係も!

このページの先頭へ