副鼻腔炎で熱は何日続く?下がらない時の対処法や子供の注意点!

風邪のウイルスや花粉のアレルゲンなどが鼻の粘膜で炎症を起こして生じる副鼻腔炎では、発熱も伴ったり熱っぽいことがあるのでつらいですよね。

なので、副鼻腔炎の熱は何日続くのか、何度くらい出るのか、関節痛や悪寒、熱がなかなか下がらない時の対処法で薬などについて知りたいのではないでしょうか。

それから、副鼻腔炎の熱で子供の場合の注意点や、熱が出ている間はお風呂に入って良いのか、熱なしの場合なども気になりますよね。

そこで今回は、副鼻腔炎で熱は何日続くのか、また、下がらない時の対処法や子供の注意点などについても詳しくお伝えしていきます。

スポンサーリンク

副鼻腔炎の熱は何日続く?下がらない時の対処法など

副鼻腔炎では、鼻の副鼻腔に膿が溜まり炎症が起きるので、発熱をともなうことがあります。

そして、初期の段階であれば急性副鼻腔炎といって、医師が処方する抗生物質の薬を2~4週間ほど投与すると副鼻腔炎の症状の回復と共に、熱も下がることがほとんどです。

しかし、副鼻腔炎を放置させて重症化すると慢性的な症状となり、副鼻腔炎が治らない限り発熱が持続するので、半年~1年間は熱があることが通常の状態になり、体への負担が大きくなります。

そして、熱は微熱といわれることが多いのですが、人によっては39~40度の高熱が続くこともあるようですね。

副鼻腔炎の熱の対処法は?

副鼻腔炎の時に現れる熱は、人間が持つ免疫細胞の白血球を活発にするために出る熱なので、副鼻腔炎の症状を改善しようとしている証拠です。

そのため、熱が出て焦って市販の解熱剤や風邪薬を飲んでしまうと、かえって免疫の働きを押さえ込むことになり、一時的に熱が下がったように見えても、薬の服用をやめると副鼻腔炎の症状と共に熱もぶり返すことになります。

なので、副鼻腔炎の症状に効く抗生物質を医師に処方してもらい、それを最後まで飲みきることが大切です。

それから、精神的なストレスや花粉症も副鼻腔炎の原因になり、回復期にこうした要因が引き金になってさらに症状が悪化することもありますので、できるだけ安静に過ごすようにしましょう。

また、病院を受診する時間がどうしてもなく市販薬で対処したい場合には、漢方薬に含まれる生薬で、副鼻腔炎の初期症状を治す効能があるものを薬局で選び、使用することをオススメします。

ちなみに、漢方薬については次の記事を参考にしてくださいね。

(関連記事:副鼻腔炎への漢方の効果と市販でツムラ等のオススメ!完治する?

スポンサーリンク

副鼻腔炎の熱がなかなか下がらない時や、子供の場合の注意点は?

副鼻腔炎の炎症が起きる副鼻腔とは脳に近い位置にある部位で、ここに膿がたまって悪化すると、こめかみの痛みや眉間の痛みを伴うことがあります。

そして、三叉神経という目・下あご・上あごの神経などを刺激することから、顔面痛や頬の痛みなどが出現し、他には頭全体の頭痛を引きおこすことになります。

そのため、この頃になると熱も38~40度ほどの高熱になるケースが多く、副鼻腔炎の合併症として髄膜炎という非常に危険な病気になる可能性が高くなります。

それから、特に小さな子供は自分で詳しく症状を把握することができず、風邪やインフルエンザと間違われて対処していたら実は副鼻腔炎で、誤った治療によって重症化してしまうケースが少なくありません。

なので、子供はもちろんのこと大人であっても高熱が続き、市販の薬を飲んでも回復しないようであれば、早めに病院を受診する必要があります。

また、次のような症状が副鼻腔炎の特徴なので、チェックの上、風邪やインフルエンザと間違えないようにしましょう。

・ 黄色や緑色の鼻水が出ている

・ 口呼吸で息が臭う

・ 夜寝るときには咳やイビキをしている

・ 朝起きた時に声がガラガラになっている

・ 痰を毎日のように出している

・ 食欲が減少する

このように、こうした副鼻腔炎の症状は、季節の変わり目で免疫が低下する時期や、ハウスダストや花粉によるアレルギー症状が出やすい春先によくあるので、思い当たる方がいたら症状をよくチェックしてみましょう。

スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は、副鼻腔炎で熱は何日続くのか、また、下がらない時の対処法や子供の注意点などについても詳しくお伝えしました。

副鼻腔炎の時の熱は、鼻の粘膜の炎症によって症状の改善のために出ている熱で、急性の場合は抗生物質の投与を行えば1ヶ月以内に治まりますが、慢性化すると半年~1年以上微熱が続くことが普通の状態になってしまうのでしたね。

そのため、市販の解熱剤や風邪薬を飲むと悪化するので控え、副鼻腔炎が疑われる場合は早めに医師の処方薬を飲むようにし、安静にすることをオススメしました。

それから、38度以上の高熱が長引くと大人もそうですが子供の場合は特に重症化し、髄膜炎などの重病の合併症にかかることがあるので、鼻水の色や口臭など副鼻腔炎の特徴が見られるようだったら早めに病院で対処してくださいね。

また、副鼻腔炎の症状に効くとなた豆茶が話題なので、薬で治すのはちょっとという方は、次の記事も合わせてチェックしてみてくださいね!

↓ ↓ ↓

「なた豆茶の副鼻腔炎への効能と副作用!市販のおすすめや口コミも」についての記事はコチラ!

スポンサーリンク

このページの先頭へ