花粉症の耳詰まりで聞こえにくい時やかゆい時の対策!痛い時も

花粉症の症状と言えば目のかゆみや鼻づまり、鼻水、くしゃみなどの症状のイメージが強いのですが、耳詰まりもあるそうです。

なので、花粉症の耳詰まりで聞こえにくい時や耳が痛い、耳の奥がかゆい時の対策で、ツボなどが知りたいのではないでしょうか。

それから、花粉症で耳詰まりが起きないように予防する方法はないのかも気になりますよね。

そこで今回は、花粉症の耳詰まりで聞こえにくい時やかゆい時の対策、また、痛い時などについても詳しくお伝えしていきます。

スポンサーリンク

花粉症で耳詰まりが起きるのはなぜ?症状や対策について

花粉症の症状は、目や鼻から侵入してきた花粉に対して現れる炎症ですが、その炎症によって粘膜が腫れると、鼓膜の奥と鼻をつないでいる耳管と呼ばれる管が狭くなる耳管狭窄症という病気へ進行し、耳に水が入ったような、もしくは耳が塞がったような症状が現れます。

そして、ひどくなると痛みを感じたり、軽度の難聴や滲出性中耳炎を引きおこす危険性があり、これは花粉症で起こった炎症で中耳と鼻の奥を繋ぐ耳管が狭くなることで起こるといわれています。

また、花粉症の症状である鼻づまりが原因になって、耳管に空気を送ることができなくなるために起こる耳閉塞感というものもあり、こちらの場合も耳が聞こえにくくなり、耳の奥がかゆいような感じがします。

症状が現れ始めたらするべき対処法とは?

・ 鼻の症状に気をつける

もしも鼻水や鼻づまりといった花粉症の症状が既に現れている場合は、絶対に鼻水はすすらないようにしましょう。

なぜなら、鼻水は鼻に入ってきた花粉を体外に排出する働きがあるので、それを逆流させてしまうと耳管で炎症が起きる原因になってしまうからです。

そして、それとは逆に鼻をかむ時にも注意が必要で、鼻を強くかんだり、頻繁に鼻をかみ過ぎると耳に圧がかかってしまうので、菌が逆流して中耳炎になったり鼓膜が破れるなど耳詰まり以上に危険な症状の原因になってしまいます。

そのため、鼻をかむ時にも両方の鼻の穴をつまんだり、力を入れすぎないようにし、片方ずつ交互に鼻を押さえながら優しくゆっくりと鼻水を出すようにしてかむようにしましょう。

・ 花粉症に効くツボを押す

耳には花粉症に効くツボがいくつもあるので、次のようなツボを押すのをオススメします。

・ 風渓(ふうけい)

抗アレルギー作用があり、アレルギー性鼻炎に効果的

・ 内鼻(ないび)

鼻の不快な症状を緩和する

・ 神門(しんもん)

イライラ、痛み、神経の高ぶりを抑える効果がある

・ 内分泌(ないぶんぴつ)

ホルモンバランスを整える

これらのツボを指の腹で優しく押すと症状が緩和され、耳詰まりも改善されるそうです。

こうして、鼻水の出し方に注意をはらいツボを押すなどするほか、つばを飲み込んだり、あくびをしたりするなど、普通に生活を送っているうちに自然と治ることが多いそうです。

しかし、滲出性中耳炎の場合は治療が必要になることが多く、耳は大変デリケートな部位なので、耳詰まりを感じ始めてから3日以上経ってしまったら早めに耳鼻科を受診しましょう。

そして、通気治療や抗生物質の処方をしてもらい、ひどい場合は鼓膜の切開をしたり、扁桃腺を切るなどして治療を行います。

スポンサーリンク

耳詰まりを予防する有効な方法とは?

耳詰まりが起きると気になりますし、痛みがひどいと生活にも支障が出るので、前々からの予防が重要です。

そして、自分が花粉症であると認識している人は、花粉が飛散し始める2週間前(1月の下旬頃が目安)から薬を服用し始めると良いでしょう。

それから、花粉が付着したり侵入してこないようマスクやメガネも装着し、帰宅時には衣服や髪の毛の花粉をしっかりはらってから家の中に入るようにし、メイクを落とし、うがいをしたり鼻をかんで外でついた花粉を落とすようにしましょうね。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は、花粉症の耳詰まりで聞こえにくい時やかゆい時の対策、また、痛い時などについても詳しくお伝えしました。

花粉症になると、鼻づまりが原因で耳管狭窄症や滲出性中耳炎、耳閉塞感といった症状が現れ、耳の管がつまり狭くなったような感じがしたり、痛みやかゆみなどの耳詰まりに悩むことが多いのでしたね。

なので、耳詰まりを感じたら鼻水をすすらないようにし、優しくかむなど鼻水ケアを行いながら花粉症の耳つぼを押すと自然と治ることもあるのですが、3日以上続くなら耳鼻科を受診して抗生剤を飲むなどして治すのでした。

それから、こうした花粉症による耳詰まりを予防するには、花粉が飛散する前から薬を飲んだり、メガネやマスクを装着して花粉の侵入を防ぐのが効果的ですが、そもそも花粉症を根本から治して耳詰まりの悩みなどを払拭したい!という方は次の記事をチェックしてくださいね!
↓ ↓ ↓
「花粉症を体質改善で治す方法!効果的な食べ物や食事と漢方など!」についての記事はコチラ!

スポンサーリンク

このページの先頭へ