左胸が痛い時の病気(女性と男性別)やストレスとの関係!何科?

日常生活で急に左胸が痛くなると、心臓に関わる病気ではないかと心配になったことがあると思います。

なので、左胸が痛い時の病気では女性と男性でどんなものが考えられるのかや、チクチク、ズキズキといった痛み、息苦しいなどの症状について、ストレスや筋肉痛との関係についても知りたいのではないでしょうか。

それから、左胸が痛い時の病気で病院では何科へ行くべきかといったことも気になりますよね。

そこで今回は、左胸が痛い時の病気(女性と男性別)やストレスとの関係、また、何科へ行くべきかなどについても詳しくお伝えしていきます。

スポンサーリンク

左胸が痛い時の病気とストレスとの関係!病院では何科?

左胸が痛いといっても、男性と女性で症状や原因、病気は異なるようなので、性別ごとに確認していきましょう。

女性の左胸が痛い場合は?

女性の左胸が痛む場合、

・ 乳房がチクチク痛む

・ さすると痛みが弱まる

・ 息をすると痛くなる

・ 手で押さえると痛みが強くなる

・ 安静時に痛む

といったような症状が多いようです。

そして、原因としてはストレスや不安によって自律神経が異常になり左胸の痛みを生じている場合や、姿勢の悪さ、高血圧、加齢にともなって現れることもあるようです。

一方で、次のように治療が必須になるような病気が原因であることも考えられます。

1、乳がん

乳房にできるがんで、症状としてむくみや腫れ、片側の乳房の痛みなどが現れます。

2、乳房パジェット病

アポクリン腺ががん化したものと言われ、閉経後の女性に多く発症する病気と言われていて、症状としては乳房のチクチクした痛み、乳輪や乳頭にびらんを伴う湿疹などを発症します。

3、乳腺炎

乳腺に細菌が入ることで炎症を起こし発症しますが、乳管閉塞が原因となるので授乳中に発症することが多く、発熱や疼痛を発症するそうです。

4、乳腺症

女性ホルモンのエストロゲンが過剰分泌されることにより発症する症状なので病気ではないそうですが、症状には痛みを発症し、あまりに強い痛みがある時にはホルモン分泌を抑える薬が処方されることがあるそうです。

5、心筋梗塞

冠動脈が血栓や動脈硬化を起こすことで血液が流れなくなった状態で、症状としては左胸の強い痛みや圧迫感が15分以上続くことと、血圧低下、冷や汗なども現れるそうで、男性にもありうる病気で命に関わる病気なので、できるだけ早く治療を行うことが必要です。

6、心臓神経症

痛みがあっても内臓疾患が確認できない場合、ストレスや不安などにより交感神経が刺激されて発症する心臓神経症が考えられ、一人でいる時に左胸の狭い範囲で起きる痛みや圧迫によって痛みが強くなるなどの症状が現れます。

このように、女性の胸の痛みは乳房に関わるものか心臓に関わるものが多いので、症状によっては婦人科、または内科を受診してください。

男性の左胸が痛い場合は?

男性の左胸が痛む場合は、次の4つのような病気や症状が考えられます。

1、狭心症

狭心症は胸の血管が細くなってしまうことで発症しますが、そのほとんどは糖尿病や高脂質、高血圧によるもので、生活習慣の乱れが直接病気につながるので、男性の方が多い病気だそうです。

そして、典型的な症状としては胸の痛みでズキズキと痛んだり、締め付けられる、押さえつけられるような痛みなど様々な痛みを伴うとされていて、歯が浮くような感じや左手がしびれたり、喉の痛みも伴うことがあるそうです。

こうした狭心症の症状は早めに対処する必要があるので、発作が5分以上続く場合や、一日に何度も発作が現れるようなら早めに病院の内科を受診しましょう。

2、肋間神経痛

肋間神経痛は肋間に沿って走る神経が痛む疾患で、病名ではなく症状の名前で、原因の病気は骨折などの外傷から内臓疾患、腫瘍など色々あり、症状としては胸を突き刺すような鋭い痛みが現れ、咳をしたり大声をあげると痛みが強くなっていくそうです。

それから、ほとんどの場合は数分で痛みが治まるのですが、原因を解決しない限り繰り返し再発することになるので、左胸に鋭い痛みを感じ、咳や大声をあげることで痛みがひどくなるなら、肋間神経痛を疑い整形外科を受診しましょう。

3、気胸

気胸は何らかの原因で肺に穴が開く病気ですが、やせ形で長身の男性に特に多く、喫煙者に多く見られるのも特徴だそうで、症状としては突然の胸の痛み、乾いた咳、呼吸困難など、呼吸器系の症状が起こりますが、多くの場合は安静にしていると自然と収まります。

ただし、重症化すると血圧低下や不整脈などの症状へとつながる可能性があるので、こうした条件にあてはまるようであれば気胸を疑い早めに内科、もしくは呼吸器内科を受診してください。

4、胃潰瘍

胃潰瘍は精神的なストレスが積み重なり、食べ物を消化する胃酸が何らかの原因で胃の粘膜まで消化してしまう病気で、痛みや過酸、出血などの症状が現れます。

そして、みぞおちから左上腹部にかけてズキズキと痛み、胸焼けや酸っぱいゲップなどの過酸症状、吐血、黒いタール便などを引きおこす出血が現れ、こうした胃潰瘍の症状は胃がんと似ているところもあるので、早めに病院の消化器科、または内科を受診しましょう。

このように、男性の場合は生活習慣の乱れからくる病気や、気胸、仕事上のストレスなどからくる胃潰瘍などが多いのですが、日頃の筋肉トレーニングのしすぎで単なる筋肉痛の場合もあるそうです。

スポンサーリンク

左胸が痛い!とるべき対処法とは

左胸が痛いと一言で言っても症状は幅広く、一時的な症状から重症の病気まで色々ありましたが、実際痛いと感じる方のほとんどが生活習慣から来るものだそうです。

そのため、胸が痛いと思ったら、よほどひどい症状でない限り次の対処法を行ってから様子を見てみましょう。

1、栄養摂取

血行を促進することで胸の痛みは改善されるので、食事やサプリから血行を促進させる栄養素を意識して摂るようにしましょう。

2、ストレッチ

筋肉の緊張や動きが悪くなっていることが原因となって、胸の痛みが現れていることもあるので、仕事中の休憩時や夜眠る前にストレッチを行い、筋肉を動かして緊張をほぐしてあげると良いでしょう。

3、保温

体は冷えると筋肉が緊張して痛みが現れるので、肩はしっかり覆うように洋服を着たり、入浴でしっかり温めるよう心がけましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は、左胸が痛い時の病気(女性と男性別)やストレスとの関係、また、何科へ行くべきかなどについても詳しくお伝えしました。

左胸が痛い時には、女性の場合は乳がんから乳腺症まで婦人科に関することが多く、男性は生活習慣の乱れからくる狭心症やストレスによる胃潰瘍などもありますが筋肉痛であることも多いのでしたね。

そのため、鋭い痛みが続くようであれば我慢せずに病院を受診するように、それぞれ内科や婦人科、整形外科、呼吸器科などの受診するべきところもお伝えしましたね。

そして、重症の病気である可能性はありますが、ほとんどが生活習慣の乱れからくる病気ではない痛みであることが多いので、血行促進効果のある栄養素を食事やサプリから摂ったり、ストレッチや入浴で体を十分に温めて痛みを予防するようにしましょうね!

スポンサーリンク

このページの先頭へ