花粉症のアナフィラキシー症状とショックを誘発する食べ物!

花粉症に罹患している方は、食べ物の種類によってはアナフィラキシーショックを起こすことがあるのをご存知でしょうか?

なので、花粉症のアナフィラキシー症状と、ショックを誘発する食べ物で野菜などの食材について知りたいのではないでしょうか。

また、アナフィラキシーショックを起こした時にどのように対処すれば良いかも気になりますよね。

そこで今回は、花粉症のアナフィラキシー症状とショックを誘発する食べ物などについて詳しくお伝えしていきます。

スポンサーリンク

花粉症の人がアナフィラキシー症状を起こす食べ物は?

花粉症の方は、元々アレルギー体質なので、食材へのアレルギーを持っている方も多いですよね。

そして、花粉症の方はある種の野菜や食べ物を摂取すると、その食べ物に含まれるタンパク質の成分が花粉のタンパク質と類似していることから、アナフィラキシーショックを起こすことがあると言われています。

そして、花粉症の原因にもスギやブタクサ、イネ科など様々な種類の花粉がありますよね。

なので、どの種類の花粉に反応を示すかによって、食べ物に対するアレルゲンも変わってきます。

それから、食べ物を摂ると30分以内に口の中や唇が腫れ始め、その後、喉に違和感やかゆみを感じてきます。

その程度で済めば問題ないですが、症状を繰り返すうちに悪化していき、中には意識を消失したりと危険な状態に陥ることがあるので注意しましょう。

・ スギやヒノキの花粉症

トマト

・ イネ科の花粉症

小麦

・ ブタクサの花粉症

メロン、スイカ、バナナ、きゅうり

・ よもぎの花粉症

人参、トマト、セロリ、キウイ、マスタードやコリアンダーなどの香辛料

・ 白樺の花粉症

人参、トマト、セロリ、キウイ、マスタードやコリアンダーなどの香辛料

このように、色々な花粉症とそれに対するアレルギー食材があるので、まずは自分がどのような花粉に対して症状を持っているかを調べることが大切ですね。

スポンサーリンク

アナフィラキシーショックを起こした時の対処法も!

アナフィラキシーというのは、原因となるものを食べる、触る、吸い込む、注入されるなどによって体の中に入った時に突発的に全身に起こるアレルギー反応で、皮膚や消化器、呼吸器に症状が現れます。

そして、皮膚の発疹や発赤、蕁麻疹や、目のかゆみ、まぶたのむくみ、くしゃみや息苦しさなど、様々な症状が現れ、前述の通りひどい場合だと意識を消失する可能性もあります。

そのため、もしもアナフィラキシー症状が現れたら、次のように対処すると良いでしょう。

・ 気道を確保する

呼吸困難になる場合があるので、楽な姿勢で横になり、喉をつまらせないように気道を確保するようにしましょう。

・ アドレナリン自己注射(エピペン)を太ももに注射する

アナフィラキシー症状を繰り返している方は、病院からエピペンという自己注射を処方されるので、花粉症がきつい方は普段から携帯しておいた方が安全です。

ただし、これは一時的な対処法に過ぎないので、エピペンを注射した後はできるだけ早く病院を受診しましょう。

・ 医師の治療を受ける、もしくは救急車を呼ぶ

上記のエピペンで一時的な対処をした後は、自分で病院に行けるようならできるだけ早く病院を受診し、さらに症状がひどく意識を消失しているのであれば救急車を呼んでいち早く医師の診断と治療を受けることが大切です。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は、花粉症のアナフィラキシー症状とショックを誘発する食べ物などについて詳しくお伝えしました。

花粉症の方はある種の野菜や食べ物を摂取すると、その食べ物に含まれるタンパク質の成分が花粉のタンパク質と類似していることから、アナフィラキシーショックを起こすことがあるとのことでしたね。

そして、花粉症のタイプによってアレルギー食材が異なり、スギやヒノキだとトマト、イネ科だと小麦など色々あり、アナフィラキシー症状を引き起こすとじんましんや息苦しさなどが現れ、ひどい場合だと意識を消失することもあるのでした。

なので、こうした食材を避けるようにするのはもちろん、もしもアナフィラキシーショックが起きたら横になって気道を確保し、エピペンを持っている方は注射して、できるだけ早く病院を受診してくださいね。
↓↓↓
「花粉症を体質改善で治す方法!効果的な食べ物や食事と漢方など!」についての記事はコチラ!

スポンサーリンク

このページの先頭へ