後鼻漏への鼻うがいの効果やイソジンでの注意点!口臭にも効く?

アレルギー性鼻炎や長引く風邪などの方に多い後鼻漏は、鼻から喉にかけて鼻水がどろりと落ちてきて気持ち悪いですよね。

そんな後鼻漏の方に効き目があるとされるのが鼻うがいなのですが、その効果やイソジンでの注意点、ビオフェルミン鼻うがいについて知りたいのではないでしょうか。

それから、後鼻漏で鼻うがいをすると口臭にも効果があるのかも気になりますよね。

そこで今回は、後鼻漏への鼻うがいの効果やイソジンでの注意点、また、口臭にも効くのかといったことなどについても詳しくお伝えしていきます。

スポンサーリンク

後鼻漏への鼻うがいの効果!口臭にも効く?

免疫力が低下している風邪気味の時などに現れ、喉の詰まりや鼻水が喉に落ちてくる感覚がつらい後鼻漏ですが、悪化する前に自宅で行えるセルフケアとして、鼻うがいがオススメです。

そして、鼻うがいとは鼻から生理食塩水もしくは洗浄液を吸い込み口からはき出すもので、鼻の奥深くまで洗浄することができるので、ウイルスやほこり、鼻の奥にたまった膿などを出すことができます。

これによって、鼻づまりなどが原因で起きる後鼻漏や、副鼻腔炎などの症状を軽減させることができるのです。

また、後鼻漏では喉の方向に流れた鼻水の粘着性が強いと喉にとどまってしまい、鼻水の中にいる細菌がタンパク質を分解し口臭の原因を作り出すのですが、後鼻漏自体を改善すると口臭も治るそうです。

鼻うがいの方法は?

それでは、自宅で行う際の手順についてチェックしていきましょう。

・ 鼻うがいのための準備(初心者にオススメ)

鼻うがいをするには、0.9%程度の食塩水が必要になるので、ぬるま湯と食塩が必要になります。

まずは、洗面器に2Lのぬるま湯をはり、大さじ1杯の食塩を加え、0.9%の食塩水を作りましょう。

ちなみに、コップなど小さめの容器なら、200mlに対してティースプーン1杯程度を目安にしましょう。

・ 洗面器を使った鼻うがい

洗面器に食塩水をはって行う場合は、一方の鼻の穴を指でふさぎ、空いている方の鼻の穴で一気に食塩水を吸い、少しイキを止めて食塩水を鼻の中にとどまらせたら、鼻から食塩水を出す、ということを両側で3~5回程度繰り返し行いましょう。

それから、鼻をかみます。

・ コップやノズル付きの容器を使った鼻うがい

コップなど小型の容器でする場合は、やや顔を上向きにして片方の鼻の穴をふさぎながら食塩水を注入していき鼻から出す、を繰り返します。

ちなみに、鼻うがいでは、単純に水を通して鼻から出すだけではうがいにならないので、鼻に水を入れたら口で「あー」といいながら喉でうがいするときと同じようにぶくぶく泡立てると鼻うがいができます。

鼻うがいをする時の注意点は?

鼻うがいの方法は簡単なのですが、次の通りいくつか注意点がありますので、必ず事前にチェックしておきましょう。

・ 真水は用意しない

プールなどで水が鼻に入った時のように、真水を使って鼻うがいをすると、鼻の奥がつーんと痛みが走って大変なことになるので、体液と浸透圧が同じ食塩水で行うと良いでしょう。

・ 鼻うがいの液体を飲み込まない

鼻うがいをする時は鼻から出すことが基本ですが、万が一液体を飲み込んでしまうと液体が耳に流れ、中耳炎を引きおこしてしまう恐れがあるので、うがい液やつばを飲み込まないように注意することが大切です。

スポンサーリンク

鼻うがいに活用するなら何がおすすめ?ビオフェルミンやイソジンの場合も

鼻うがいをする時には、鼻腔にたまった悪い細菌を退治するためにも、ビオフェルミンの乳酸菌が効果的とされています。

そして、やり方は簡単で、抗菌処理されたビオフェルミン顆粒をドラッグストアで購入し、生理食塩水にビオフェルミンを溶かし、ハナノアノ容器に入れて鼻うがいをすると良いでしょう。

ただ、ここで肺呼吸の力で水を吸い込んだりすると咳き込んでしまったりするので、吸い込まないように注意してくださいね。

一方で、うがい薬というと「イソジン」を思い浮かべる方が多いと思いますが、イソジンは殺菌作用が強く常在菌まで殺してしまうので、喉ならともかく繊細な鼻の奥に入れてしまうとかえって鼻の粘膜を弱らせてしまうかもしれません。

なので、鼻うがいにはイソジンは使わないことをオススメします。

スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は、後鼻漏への鼻うがいの効果やイソジンでの注意点、また、口臭にも効くのかといったことについても詳しくお伝えしました。

後鼻漏は、風邪などの症状が悪化して鼻の粘膜で炎症を起こし、どろっとした鼻水が喉の方へと落ちてくる気持ちの悪い症状で、鼻うがいといい生理食塩水もしくは洗浄液を吸い込み、口からはき出す方法で、鼻の奥深くまで洗浄できるので、ウイルスやほこり、鼻の奥にたまった膿などを排出できるのでしたね。

そして、これによって後鼻漏の症状が改善し口臭も改善できるのですが、真水ではやらない、ちゃんとぶくぶくうがいをするなどの注意点がありました。

また、イソジンだと常在菌まで殺菌してしまってかえって悪化する可能性があるのでやめましょう。

このように、後鼻漏には鼻うがいも効果的なのですが苦手な方はつらいと思うので、次の記事のなた豆茶も効果があると有名なので是非チェックしてくださいね!
↓ ↓ ↓
「なた豆茶の後鼻漏への効能と副作用!市販のおすすめや口コミも」についての記事はコチラ!

スポンサーリンク

このページの先頭へ