ノロウイルスの免疫期間や耐性をつける方法!二回目を防ぐには?

画像1胃腸炎の中でも突然症状が現れる急性胃腸炎には、ウイルス性胃腸炎という冬から春にかけて流行しやすいタイプの胃腸炎がありますよね。

そして、ノロウイルスが原因でかかるウイルス性胃腸炎は、人から人への感染力も非常に強いので、免疫期間について気になるのではないでしょうか。

また、ノロウイルスはその感染力の強さで何度も感染する可能性があるので、二回目を防ぐために抗体や耐性をつける方法も知りたいですよね。

そこで今回は、ノロウイルスの免疫期間や耐性をつける方法、また、二回目を防ぐにはといったことについて詳しくお伝えしていきます。

スポンサーリンク

ノロウイルスはどうやってうつる?感染症の症状は?

画像2

ノロウイルスは、特に牡蠣による感染例が非常に多いため、牡蠣が旬の時期を迎える冬から春にかけて流行しやすいとされていて、ウイルスをためこんだ牡蠣などの原因食材を食べる「経口感染」によってうつるとされています。

ただ、実はこの経口感染よりも、病原体が付着した感染者の手が他の人の口に付着する「接触感染」や、咳やくしゃみなどの「飛沫感染」によってもうつるので、人から人への感染事例の方が多いそうです。

そして、その感染力は非常に強いため、感染を予防するのが非常に困難とされていて、学校などの集団行動の多い場で感染者が現れると、あっという間に集団感染してしまう事例も少なくありません。

それから、ノロウイルスに感染すると、24~48時間ほどの潜伏期間を経て、感染症や食中毒を発症すると言われていて、吐き気、嘔吐、腹痛、下痢などの症状や37~38度ほどの発熱が現れます。

そして、この嘔吐や下痢といった症状は非常に重く、トイレとベッドを行き来しながらほとんど動くことができないくらい辛い症状に襲われ、脱水症状などを起こしやすいので注意が必要です。

ノロウイルスへの耐性をつける方法は?免疫期間も

ノロウイルスは、ひどい場合には1日に20回以上の下痢症状に襲われ、脱水症状で入院する方も多いほどなので、そもそも感染しないようにしたいですよね。

ただ、ノロウイルスの種類は30種類以上あり、年によって新型のノロウイルスが発表されることもあり、ウイルスに効果的なワクチンはまだ存在しないそうです。

そのため、ノロウイルスへの耐性を作るのは非常に困難とされています。

それから、一度感染した場合に免疫ができ、体内にウイルスに対する抗体ができても、
その免疫期間は非常に短く、持続期間は「6ヶ月から2年程度」と言われているのをご存知でしょうか?

つまり、前の年にノロウイルスに感染しても、免疫期間が終了してしまうと再度感染する確率が高くなり、別の種類のノロウイルスには抗体の有無関係なく感染する可能性が十分にあるのです。

そのため、何度も感染しないためには日頃から予防することが大切です。

スポンサーリンク

ノロウイルス感染を根本から予防するには!?

ノロウイルスの基本的な予防法には、次のように、日頃からの衛生習慣や、感染者が現れた時の正しい対応があります。

・外出から帰った時や食事の前、トイレの後に流水と石鹸でしっかり手洗いをすること

・貝類は、内臓を含んだままで加熱調理をする場合は、十分に加熱すること

・貝類を調理したまな板や包丁はすぐに熱湯消毒すること

・感染している人の便や吐瀉物を処理する時には、手袋やマスクを着用し、使い捨てのペーパーで処理をして十分に消毒すること

・感染者の便や吐瀉物で汚れた衣類は次亜塩素酸系消毒剤で消毒をしてから、他の衣類とは個別に洗濯すること

このように、日頃からの地道な衛生習慣に加え、家庭内や学校などで感染者が現れた時にはこまめな対処が必要になるんですね。

ただ、原因食材は自宅での自炊調理だけでなく、料理屋さんや弁当屋さんでも食べることも多く、加熱調理が十分か、調理環境が衛生的かなどは分からないですよね。

また、家庭内で小さな子供がノロウイルスに感染すると、突発的な症状の現れに驚いてしまい、周りの人への感染を広げないようにといった配慮をする余裕がなく、素手で処理をしてしまって、あっという間に家庭内感染が広がるケースが多いそうです。

そのため、こうした地道な日々の衛生習慣や、感染者への対応だけでは根本的な予防とは言えませんし、学校や会社など公共の場では対処にも限界がありますよね。

なので、二回目はもちろんのこと、初めからノロウイルスに感染しない根本的な予防法が知りたいのではないでしょうか?

ノロウイルスの感染予防は、免疫力を上げることがポイント!

そこで、ノロウイルス感染を根本から予防するには、ウイルスをよせつけない丈夫な体作りを意識し、免疫力を高めることをオススメします。

そして、この、よく聞く「免疫力」とは、そのパワーを司る「免疫細胞」が私たちの体に存在しており、その7割は腸内で作られているのをご存知でしょうか?

そのため、体の免疫力を上げていくためには、腸内環境を整える作用のある食事をとることこそが、ノロウイルス感染予防への近道なんです。

そして、腸内環境というと最近よく言われているのが、「善玉菌」「悪玉菌」といった腸に良い菌、悪い菌ですが、腸内環境を改善するには、悪い菌を減らして、良い菌を増やしていけば免疫細胞が育ちやすい環境を作ることができます。

では、具体的にどのような食材をとると腸内環境が良くなっていくのか見ていきましょう。

腸内環境の改善にオススメの食材!

・発酵食品(漬物、ヨーグルト、チーズなど)

発酵食品は世界中にありますが、日本で代表的なのは納豆や味噌、醤油などの「糀菌」を含むものですよね。

そして、この糀菌も、ヨーグルトやチーズに含まれる乳酸菌も腸内で善玉菌の増加をサポートする良質な菌なので、オススメです。

・オリゴ糖や食物繊維を多く含む野菜

ゴボウや大根、レンコンなどに含まれるオリゴ糖や食物繊維は、胃で消化・吸収されることなく、大腸まで達する効果があるとされています。

そして、これらは腸内で善玉菌の栄養源となり、善玉菌の増加をサポートして、腸内環境を改善してくれるので、砂糖代わりにオリゴ糖を摂るのもオススメです。

・ヨーグルトやヤクルトなどの乳酸菌飲料

ヨーグルトやヤクルトなどの乳酸菌飲料などに含まれるビフィズス菌は、腸内の善玉菌そのものと言われていて、発酵食品や食物繊維を含んだ食品よりも、ダイレクトに腸内環境を改善する効果があるのをご存知でしょうか?

ただ、実は、ヨーグルトやヤクルトで、腸内に直接作用を与えるのに十分な量を摂取しようとすると、毎日山のような量のヨーグルトを摂らないといけません。

そのため、ヨーグルトを初めとした、こうした腸内環境を改善する食材をとり続けることは良いのですが、実は根本的なノロウイルス感染予防のためにはどうしても限界があるので、もっと効率的に腸内環境を改善するものを併用する必要があるのです。

スポンサーリンク

ノロウイルスの感染予防にはラクトフェリンが鍵!

一方で、このヨーグルトにはよく「ラクトフェリン」という成分が含まれているのはご存知ですか?

このラクトフェリンは、初乳に多く含まれるたんぱく成分で、免疫力が弱い新生児を感染症から守るためのとても大事な力を持った成分です。

そして、初乳以外にも人間の涙や血液、唾液などに含まれているため、目や口の中を清潔に保つ役割もあります。

それから、このラクトフェリンが腸内で働くことによって、ヨーグルトに含まれたビフィズス菌がお腹の中まで届いた後、さらに増加する作用を発揮するとされているので、最近のヨーグルトにこの「ラクトフェリン」が添加されているのですね。
さらに、ラクトフェリンには、鉄分の吸収を調整して、貧血を予防する作用もあり、体内に入ったウイルス表面や腸の表面に付着し、ウイルスが腸から吸収されるのを防ぐ働きもあるそうで、ダブルの効果でノロウイルス感染を予防してくれます。

そのため、体の免疫力向上のために役立つ細胞を作り出す腸内環境を整えるには、ラクトフェリンの活躍が欠かせない!ということになるのですが、こうしたラクトフェリンの効果を期待するために、毎日大量のヨーグルトを食べ続けるのは、無理ですよね。

そこで、オススメしたいのが、このラクトフェリンを錠剤で接種できるサプリメントです。

ノロウイルスの感染予防には森永乳業のラクトフェリンがオススメ!

%e7%94%bb%e5%83%8f%ef%bc%98

森永乳業は、ウイルス感染予防の研究などにも取り組んでいるだけでなく、実は50年前からラクトフェリンに着目し、世界で初めて食品へ応用した会社であることをご存知でしょうか。

そのため「森永乳業のラクトフェリン」でも品質にこだわったラクトフェリンだけを使用し、米国の権威ある制度GRAS(Generally Recognized As Safe:一般的に安全と認められたもの)を取得しているのです。

そして、化学物質をいっさい使わず、食塩だけでラクトフェリンを高純度で抽出する、文部化学大臣賞も授賞している特別技術で製造しているため、信頼度も高くなりますよね。

そんな森永のラクトフェリンには、1日分(6粒)に牛乳12L分のラクトフェリン600mgも凝縮されており、1本180粒入ってわずか7,340円(1日約245円)で購入することができるそうです。

一方、こうしたラクトフェリンのサプリメントにはライオンやDHCなど、様々なメーカーのものがありますが、次のように、値段がピンキリなんです。

DHCの場合…1日3粒300mgのラクトフェリン含有で1本(90粒)1,836円(1日約61円)

%e7%94%bb%e5%83%8f%ef%bc%91%ef%bc%91

ライオンの場合…1日3粒300mgのラクトフェリン含有で1本(90粒)6,150円(1日205円)

%e7%94%bb%e5%83%8f%ef%bc%91%ef%bc%90

森永の場合…1日6粒600mgのラクトフェリン含有で1本(180粒)7,340円(1日約245円)

このように、値段が安価なものの方がお買い得に感じてしまいがちですが、実際、値段が安価なものは、ラクトフェリンの純度や含有度の点で劣ったり、コストパフォーマンスが良いように見えても即効性は低いんです。

また、森永のラクトフェリンのように「噛むタイプ」かどうかも重要で、噛むことによって子供でも服用しやすくなりますし、しかもしっかり胃で分解されるので、ラクトフェリンよりも強力な抗菌作用を持つラクトフェリシンという物質を生成するそうです。

そして、ラクトフェリンとラクトフェリシンが共に戦う力を発揮することで、森永のラクトフェリンはノロウイルスの感染予防に効果的な作用をもたらしてくれるんですね。

こうしたことから、家族全員が安心して飲めて、600mgという高い含有量を誇る森永のラクトフェリンは、その効果の高さも考えると、様々あるラクトフェリンのサプリメントの中でも、最も値段相応でコストパフォーマンスが良いのでオススメなんです。

ちなみに、今なら公式サイトから定期コースで申し込むと、毎回1回6,585円+送料無料になるというお得なサービスをやっているので、見逃せませんよね。

そして、初めて使う方向けにまずは7日間お試しパック500円というコースもあるので、まずはお試しコースで効果を見てみるのはいかがでしょうか。

もちろん、ノロウイルスに限らず、他のウイルスや細菌による感染予防にも効果的なので、風邪に負けない強い体作りに根本的に取り組みたいと考えている方は、ぜひ森永のラクトフェリンから試してみてはいかがでしょうか?

↓ ↓ お得に買うならコチラがオススメ!!↓ ↓

このページの先頭へ