夏バテを解消し予防する飲み物のおすすめは?子供から大人まで!

サムネイル毎年どんどん暑くなっているように感じますが、夏バテになると、やっぱりツライですよね。

でも、夏バテになってしまったとき、また、ならないようにするためにはどんな飲み物が良いのでしょうか。

できれば、手軽に飽きずに続けられる、また、子供から大人までみんなで飲める物が良いですよね。

そこで今回は、夏バテを解消し、さらに予防できる飲み物で、子供から大人まで飲めるおすすめの物をご紹介いたします。

1. 夏バテの症状やその原因とは?

高温多湿になる日本の夏は、体調に変化が起こりやすく様々な不調に見舞われやすいと言われています。

特に近年では異常気象による気温の変化で、日本の夏は世界一暑いとまで報道されていますよね。

no1

そんな夏によく使う言葉に「夏バテ」というものがあります。

あなたは夏バテになったことはありますか?

◆夏バテの症状◆

・疲れやすく疲労感が続く

・スッキリせずに1日中だるく、気力が低下する

・なんとなく熱っぽい

・立ちくらみやめまい

・むくみや便秘または下痢

・食欲不振

no2

これらの「病気」とまでは言えないけれど、毎日を活動的に過ごすには身体がついてこないという感覚。

それらを我々は昔より「夏バテ」や「暑気あたり」、「夏負け」と呼んできました。

では、そんな不快な夏バテを起こす原因とは、どのようなものがあるのでしょう。

◆夏バテの原因◆

・水分不足

人間には外気温に合わせて、体内温度を調節する機能があります。

寒いと感じると、筋肉が自然に硬直して震えることで、体温を上げようとしますよね。

その逆に、熱いと感じる時には水分を体外に出すことで、身体を冷やそうとします。

これが汗の大きな役割ですが、その汗と一緒に水分はもちろん、身体に必要なミネラルだけではなく、なんとビタミン類も排出されてしまうのです。

・栄養不足

暑いとつい冷たい飲み物ばかりに手が伸びてしまいますよね。

けれど、冷たい物は胃腸の働きを鈍くして、食欲を低下させ消化吸収力も落としてしまうのです。

そのため、充分な栄養を摂ることができずに、知らない間に栄養不足におちいっていることも。

・自律神経の不調

現代ではエアコンが普及して、一見それは快適な夏を過ごしているように思えますが、実は身体には大きな負担を強いていることが多いようです。

というのも、屋内では寒いと感じるほど冷房が効いていても、一歩外へ出れば猛暑にさらされ、1日の中で何度もその人工的な温度差の影響を受けるので、次第に体力は奪われていきます。

このエアコンによる弊害は、なんといっても自律神経の働きを乱してしまうことでしょう。

そのために、質の良い睡眠が取れなかったり、気分の落ち込みやイライラなどの不調を感じやすくなると言われています。

この状況を解消するために、一般的には外気温と室温の差を5℃以内に設定することを専門家は推奨していますよね。

そして、見過ごせないのが脱水症状や、栄養不足による身体への悪影響でしょう。

夏バテを引き起こす大きな原因として、ミネラル分ではナトリウムとカリウムの不足が、ビタミン類ではビタミンCやB1、B2の不足が問題とされています。

no3

しかし、それだけではなく、「暑くて火を使う料理をしたくない」や「食欲がないからそうめんやざるそばで」など、夏の食事は偏りがちに。

夏こそ食事には注意をしたいものですよね。

2. 夏バテを予防・解消する食事法とは?

「一汁三菜」という言葉を聞いたことがあると思います。

no4

一汁三菜とは、例えば・・・

一汁:味噌汁やお吸い物

主菜:焼き魚やお肉

副菜:煮物や炒め物

副々菜:納豆やひじき

つまり、ごはん(主食)の他に、汁物とおかずを3品という献立の作り方です。

この考え方は室町時代までさかのぼる歴史があり、日本人が長らく「食事」という行為を作法とした時の主流の品数と言われていました。

現代にあてはめた活用術として、最近また注目されていますよね。

この献立を作る際の注意点は、たったひとつだけ。

それは「三菜」の調理法や食材が重ならないようにすることです。

そうすれば、夏バテを解消するために必要な栄養もしっかり摂ることができるでしょう。

しかし、ここには現実的な問題もありますよね。

すなわち「面倒で手間がかかる」ということで、なかなか毎日続けることが難しく、それでなくとも暑い夏に長い時間の調理作業は苦痛かもしれません。

そこで、もうひとつの方法として、「ワンプレートディッシュ」という考え方もあります。

ワンプレート、つまり1つのお皿で必要な栄養をまかなってしまおうという、より実践的な方法です。

たとえばカレーライスや冷やし中華などが、良い例といえるでしょう。

no5

1つのお皿の料理だからと言って、決して栄養バランスの面で劣るものではありませんよね。

しかし、このワンプレートディッシュにも弱点がありました。

それは、レパートリーが限られてしまう可能性が高く、同じような料理の繰り返しになってしまうことも考えられます。

そこで今、熱い視線が注がれている「スムージー」はいかがでしょう?

スムージーとは、ご存知のようにいろいろな野菜や果物をミキサーにかけて、飲み物として栄養を摂取する方法です。

no6

これなら暑い夏の日でも、キッチンで火を使うことなくビタミンやミネラルが補給できるので、夏バテ解消にはおすすめと言えるのではないでしょうか。

けれども、このスムージーにもハードルがありました。

それは、十分な栄養を摂るためには、十分な食材を毎回揃えること。

そして、ミキサーをその度に洗わなくてはならないのが、意外と大変だという声が多いようなのです。

3. 夏に飲みたいドリンク5選!

夏に不足しがちなビタミンやミネラル、そして水分が補給できて、なおかつ手間暇のかからないものとは、どのようなものがあるのでしょう。

◆麦茶◆

夏の飲み物の代表格とも言える麦茶は、汗で失われてしまう水分やミネラルを手軽に補給できます。

また、適度に身体を冷ます効果もあると言われているので、特に屋外での活動時にはおすすめですよね。

◆スポーツ飲料◆

体内の水分バランスを保つために必要とされる成分を配合されて作られている、画期的な飲み物です。

最近では「食物繊維」や「乳酸菌」などのプラスアルファの成分を配合して、各メーカーが差別化を図っているので、消費者には選択肢が増えて嬉しいですよね。

◆栄養ドリンク◆

「これさえ飲んでおけば大丈夫」的なイメージがあり、実際いろいろな栄養をバランスよく配合している飲み物です。

その種類も豊富で、医薬品(2種、3種)、医薬部外品から清涼飲料まで、必要に応じて選べます。

ただし、商品によっては継続的に使用してはいけないものもあるので、注意が必要でしょう。

◆サプリメント◆

お手軽、簡単なサプリメントは、夏バテ解消にも上手に活用したい栄養補助食品ですよね。

けれど、食欲がないからと言ってサプリメントだけに頼るのはいかがなものかと思います。

◆青汁◆

スムージーを毎回作るのには食材を揃えたり、その後始末が大変。

だったら、それを解消できる青汁はいかがですか。

no7

実は青汁は、夏にこそおすすめしたい飲み物のひとつだと思います。

なんと言っても野菜や果物から摂りたかった栄養を、しっかりバランス良く配合されていますし、スムージーを作る時の手間ひまも必要ありません。

また、その栄養は、残念ながら麦茶では補えないものが圧倒的に多いですよね。

さらに、錠剤タイプのサプリメントでは足りない水分補給もできるし、栄養ドリンクやスポーツドリンクで気になる糖分も気にする必要がありません。

この糖分の摂りすぎは、ビタミンB1の消耗を高めるので、「夏は甘い物を摂りすぎないようにしましょう」と言われている理由のひとつにもなっています。

なぜならビタミンB1も、疲労回復には必要な栄養素なので、その不足はすなわち夏バテを招く原因になってしまうんですよね。

4. おすすめ青汁2選!

こちらでは、いろいろある青汁の中でも、特におすすめしたい「理由のある」青汁を2つご紹介します。

◆大人から子供まで!「ふるさと青汁」◆

理由その1:国内産の原材料だけで作られている

八丈島の明日葉、島根県の桑の葉、熊本県の大麦若葉で作られた「ふるさと青汁」は、契約農家さんが無農薬栽培で育てたものを収穫して作られています。

理由その2:明日葉をまるごと使用している

明日葉には、従来の青汁に使われているケールを超えた栄養が、バランス良く含まれていることが近年の研究により解明されました。

それぞれ100g中に含まれている栄養を比較(一例)

・カリウム ケール420mg 明日葉540mg

・食物繊維 ケール3.7g 明日葉5.6g

・ビタミンB1 ケール0.06mg 明日葉0.1mg

これら以外にも、タンパク質やその他のビタミン類、ミネラル成分など圧倒的に明日葉の方がケールに比べ、含有量が多いと言われています。

また、その根に多く含まれているというポリフェノールの一種「カルコン」を、明日葉を丸ごと使うことにより利用でき、そのため他の成分を損なうことなく活用できているのだそうです。

理由その3:リピーターが多い

2014年1月に、「2週間お試しキャンペーン」でトライした人の満足度は90%となっていました。

2回目の購入をする人が多いということは、それはそのまま「ふるさと青汁」の実力を実感している人が多いと考えられます。

また、「ふるさと青汁」の風味は、明日葉の爽やかなヨモギのような香りに、桑の葉や大麦若葉の甘味が加わり飲みやすく仕上げているところも、人気の理由なのではないでしょうか。

「ふるさと青汁」は、素朴で真面目な印象と、一見すると地味なのにその実力が大いに期待できる、まさに王道の青汁というイメージですね。

さらに、夏バテ解消だけでなく、毎日のお通じやむくみの解消にもおすすめできます!

◆青汁が苦手な人や子供に!こどもバナナ青汁◆

理由その1:飲みやすい

国産の大麦若葉を中心に、13種類の緑黄色野菜と6種類の果物が配合されているので、小さな子供でもジュース感覚で飲めるのがおすすめです。

また、どうしてもこれまでの青汁が続けられなかった大人でも、飲みやすくなっているのでこれなら飲めるかもしれないですよね。

ほんのりバナナの風味と黒糖の自然の甘味が、のど越しをやさしくしてくれます。

理由その2:成長に必要な高栄養

スピルリナという藻の一種が配合されていて、それに含まれている栄養の豊富さはWHO(世界健康機関)が認めて、世界の子供たちへすすめているほどです。

つまり、今、世界中が注目しているスーパーフードということですね。

また、乳酸菌やビフィズス菌など、腸内環境を整える成分も豊富に含まれているため、特に成長期の子供で野菜嫌いな場合、ぜひ飲ませてあげたいですね。

理由その3:免疫力アップ

毎日しっかりと野菜や果物の栄養を摂れるので、身体本来が持っている免疫機能がアップします。

そのため、夏バテだけでなく「三大夏風邪」とも言われているヘルパンギーナやプール熱、そして手足口病というウイルス感染が原因で発病する病気に負けない体力作りができるのは、本当にうれしいですよね。

特に、野菜嫌いだという子が多いので、成長期だからこそバランスの良い栄養がそろっている「こどもバナナ青汁」はおすすめしたいです。

夏バテは、身体が感じているように体力が低下している状態です。

そんな状態を少しでも早く解消するためには、適度な運動と水分補給、そして不足しているビタミン類やミネラルを手軽に補える青汁を日課にすることをおすすめします!

さらに詳しい情報はコチラ→ふるさと青汁

さらに詳しい情報はコチラ→免疫力を高める『こどもバナナ青汁』

このページの先頭へ