とびひにアクアチムを使う時の注意点!効果や副作用をチェック!

画像1とびひは細菌が皮膚にある傷口から感染することで発症しますが、人にうつる病気でもあるため、一度はかかったことがある方も多いと思います。

そして、そんなとびひに効果があると言われている軟膏の1つにアクアチム軟膏があるのですが、どのような効能があるのでしょうか。

また、肌の弱い方などはアクアチム軟膏にステロイドが含まれているのか、あるいは副作用についても気になると思います。

さらに、アクアチム軟膏に効果があるとしても、市販で買えるのか、また、正しい塗り方を知らないと困りますよね。

そこで今回は、とびひにアクアチムを使う時の注意点や、その効果や効能、副作用についてもご紹介いたします。

スポンサーリンク

とびひにアクアチムが効く理由や効果!

画像2

アクアチム軟膏は、とびひなどで病院に行くと処方されるお薬の一つで、とびひには以下の理由によりとても効果が高いと言われています。

・ 主成分がとびひに適している

アクアチム軟膏の主成分であるナジフロキサシンには強い殺菌作用があり、細菌の増殖を防ぐことができるため、細菌が原因で起こる皮膚炎などの炎症や赤みを抑える効果があります。

・ 非常に粘性が高い軟膏である

アクアチム軟膏はつけるとベタベタとしてしまうため、とびひ以外の皮膚炎に使うのは不快感もありあまり良くないのですが、とびひの場合はこのベタベタの効果により薬が汗などで流れ落ちにくくなるため、効果が持続しやすいと言われています。

しかし、残念ながらアクアチム軟膏は市販されていないため、欲しい場合には病院で処方してもらう必要があります。

とびひにアクアチム軟膏を使うときの注意点と副作用!

画像3

とびひにアクアチム軟膏を使う時の注意点ですが、実はこのアクアチム軟膏に対して耐性菌が存在することがあるため、その場合はどれだけ薬を塗ってもなかなか効き目がでないことがあります。

そのため、もし薬を使ったにもかかわらず効果が出ない場合には、きちんと医療機関で検査をしてもらい、違う薬を処方してもらいましょう。

また、アクアチム軟膏の副作用ですが、かゆみを余計に強く感じてしまったり、皮膚がかぶれてしまったりするという副作用が報告されているようですので、これらの副作用があるようでしたら、こちらも医療機関を受診するようにしましょう。

ちなみに、アクアチム軟膏は抗生物質を含んでいますが、ステロイドは含まれませんから、ステロイドが気になる方でも安心して使えます。

スポンサーリンク

とびひに塗るアクアチム軟膏の正しい塗り方についてはコチラ!?

画像4

とびひに効くアクアチム軟膏ですが、ここでは正しい塗り方について紹介いたします。

・まず患部をしっかりと洗う

患部を清潔にすることで、薬の効果をより高めることができますから、殺菌作用のある石鹸などを使用して汚れをしっかり落とすようにしましょう。

・軟膏を塗る

綺麗に洗った患部に軟膏を塗っていきますが、つけすぎてベトベトにする必要はあまりなく、患部に伸ばして塗っていき、例えば小さいお子さんであれば、引っ掻いてしまわぬように、塗った後にガーゼなどで患部を覆ってあげるといいでしょう。

まとめ

いかがでしたか?

アクアチム軟膏は市販薬ではありませんが、とびひにはとても効果が高く、とびひで起こる皮膚炎などの症状を緩和してくれる効果があるのでしたね。

なので、使用する際は患部を清潔にしてから塗り、必要に応じてガーゼなどで患部を保護しましょう。

ただ、耐性菌が存在するために期待通りの効果がなかったり、かゆみが増したりといった副作用が出る場合は、病院で医師に相談して他の塗り薬にかえてもらいましょう。

最後に、アクアチム軟膏はとびひに対してとても効果のある良い薬ですから、正しい使い方を守ってなるべく早くとびひを治すようにしていきましょうね。

スポンサーリンク

とびひの痒みをとにかく抑えたい方、再発を抑えたい方、また、うつりたくない方は、こちらの記事がオススメです!

↓↓↓
「とびひの炎症を抑えるとともにうつらないようにする最良の方法!」

「軟膏」に関する他の記事はコチラ!?

・とびひにオロナイン軟膏を使う時の注意点!効果や副作用も!

・とびひにテラマイシン軟膏を使う時の注意点!効能と副作用も!

・とびひにドルマイシン軟膏を使う時の副作用!ステロイドなの?

・とびひにロコイド軟膏を使う時の注意点!効能と副作用!市販は?

・とびひにリンデロンvg軟膏を使う時の注意点!悪化の危険性は?

・とびひにテラコートリル軟膏を使う時の注意点!効能と副作用も

このページの先頭へ